![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:31 総数:392078 |
3年☆重さ
算数科の「重さ」の学習で,はかりをつかってランドセルの重さをはかりました。
一目盛が何グラムなのか考えながら,楽しんではかりを使っていました。 ![]() 3年☆80メートル走
体育参観に向けて,80メートル走に取り組みました。
3年生になってはじめての80メートル走だったので,スタート位置や距離を確かめながら走りました。 ![]() 図画工作(1年生)![]() ![]() 今日は,ポンポンとタンポを使って,背景の色付けをしました。 雨を表現したり,温かい雰囲気を表現したりしていました。 5年生 お話の絵を描こう
図画工作科の学習では,「トップラン」という本を読んで,イメージしたことや印象に残ったことを絵に表しています。
靴の柄や,登場人物が走っている姿をスケッチするのに苦労していましたが,集中して彩色することができいていました。 ![]() ![]() 身体計測![]() 身長は伸びていましたか。 おおきさくらべ![]() ![]() ![]() 子ども達は自分の手のひらの数で比べました。 体を使って,一生懸命学習に 取り組んでいます。 敬老の日に合わせて…![]() ![]() ![]() 和紙を染めたものをつくりました。 それを表紙に貼り 敬老の日に合わせて, 子ども達はおじいちゃん,おばあちゃんに お手紙を書きました。 心のこもったお手紙ができたので ぜひ渡していただけたらと思います。 「わたしのすきな木」![]() ![]() ![]() 3年☆体を使って...
音楽科の時間に,体を使って音をならしました。
手拍子だけではなく,足やお腹をたたいて音を出しました。 音符の長さに気をつけて,楽しみながら取り組んでいました。 ![]() 3年☆国語「ちいちゃんのかげおくり」
国語科では,「ちいちゃんのかげおくり」の学習をしています。
書かれている文に合わせて,動きをつけながら音読劇をしました。 音読を通して,ちいちゃんの気持ちをよく考えるとことができました。 晴れている日には,実際にかげおくりをしてみたいですね。 ![]() |
|