コロナに負けるな!【1年生朝学活】
朝から手指の消毒・マスクの点検・検温を徹底して行っています。コロナウイルスは我々の生活に近づいています。週末、外出したい気持ちもあるかと思いますが、体調第一で生活していきましょう。
【学校の様子】 2021-09-05 14:01 up!
コロナに負けるな!【向東祭に向けて】
学校祭に向けての準備が近づいています。密になることを避けて、計4教室で、舞台&展示の取組をスタートしています。
正式には24日からになるので、まずは顔合わせができてよかったです。
【学校の様子】 2021-09-05 14:01 up!
支えてくれてありがとうございます【1年生係活動】
授業の前に、いつも道具を運んでくれる生徒がいます。係の仕事を抜けなく、全うしてくれるので、道具のみならず、教卓の位置をも完璧に準備してくれています。ありがとう。
おかげで、とてもいい環境で勉強できていますよ。
【学校の様子】 2021-09-05 14:01 up!
コロナに負けるな【3年生国語】
6時間目、3年生国語では、書写に挑戦です。凛とした雰囲気の中、みんな黙々と半紙に向かい、筆を運ぶ様は、まさにコロナに負けない授業のお手本だと感じました。『輝ける未来へ』世界の全ての人に、等しく輝ける未来が来ることを願って!
【学校の様子】 2021-09-03 07:43 up!
コロナに負けるな!【1年生理科】
廊下を歩いていると、1年生の自由研究紹介が行われていました。夏休みに行った実験を発表しています。
【学校の様子】 2021-09-03 07:43 up!
コロナに負けるな!【1年生数学】
数学では、グループ活動ができない代わりに、一人一枚ホワイトボードを持って、意見交流をしています。学習内容は、“文章を式にする”です。
なかなか式を作るのが難しい人は、一生懸命イメージ図を書いていました。イマジネーション(想像力)が大切です。
【学校の様子】 2021-09-03 07:42 up!
コロナに負けるな!【1年生体育】
体育は感染予防をしながら、陸上の内容をしています。予防のみならず、熱中症対策も定期的に休憩&水分補給にて万全です。
【学校の様子】 2021-09-03 07:41 up!
コロナに負けるな!【学校からの風景】
4階からの景色を撮ってみました。色々な不安や、新学期の疲れもあるかと思いますが、今週残りも頑張っていきましょう。
【学校の様子】 2021-09-03 07:40 up!
コロナに負けるな!【1年生授業風景】
数学の授業では、夏休み前に学習した、文字を含む四則計算を確認しています。感染対策のため、グループでの学びはできませんが、個人で解いた内容を発表してくれています。全体の様子もとても前向きで、いい感じです。
体調不良で欠席の生徒もいますが、みんなが元気に集まれる日を楽しみにしています。
おうちで学習する人も教科書を参考にしながら、復習を進めていきましょう。
明日から9月です!コロナがなかなか落ち着かない状況が続きます。お互いを安心させる行動を常に考えて、優しい雰囲気で乗り越えていきましょう♪
【学校の様子】 2021-08-31 20:34 up!
こんな時こそオンライン【アンケート編】
夏休みが明けて振り返りをしたり、突発的な休校などに備えて、タブレット使用の機会を持っています。アンケートの作業も少しずつ慣れてきていますね。
【学校の様子】 2021-08-31 20:34 up!