![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:15 総数:205611 |
3年社会見学ー生協(売り場編)
生協醍醐石田店に行きました。二つのグループに分かれて,スーパーマーケットの売り場の様子と,バックヤードのひみつを見学させてもらいました。売り場では,商品の置き方や表示の仕方など工夫があり,働いている人の仕事の様子を見て「何をしているのですか?」など尋ねていました。
![]() ![]() ![]() アゲハチョウの幼虫
生き物コーナーのアゲハチョウの幼虫が3齢幼虫になりました。これから,たくさんの葉を食べて,もう一回り大きくなっていくことを楽しみに見守りたいと思います。
![]() 4年国語ー![]() ![]() 3年算数ー表とグラフ
3つの表を一つにまとめるとどんなことがわかるかについて考えました。縦の欄の情報と横の欄では連続する情報について見ることができるということがわかりました。
![]() ![]() くすのき 紙そめをしよう(図工)![]() ![]() 1ねん せいかつ「なつだ とびだそう」![]() ![]() ![]() 「先生,こんな所にきのこが生えてきてる。」 「バッタをつかまえたよ。」 「見て,トンボがいっぱい飛んでる。」 「こんな花が咲いてたよ。」 と,いろいろな夏を見つけていた子ども達でした。 スイカが大きくなってきました![]() くすのき そうじの時間![]() ![]() 【3年】あいあい学習「ユンノリ遊び」![]() ![]() ![]() 遊び方を確認してやってみると,「すごろくに似てる!」といろいろな子が言っていました。 木の棒をサイコロの代わりとして投げるのですが,かわいた気もちのよい木の音が教室中に鳴り響いていました。 学習後には「休み時間にやっていいですか?」と何人もの子が尋ねに来ました。 遊びを通して,おとなりの国の文化に触れる機会ができました。 くすのき学級3年ー水泳運動
いつも水に入ることを楽しみながら,学習することができています。ねらい1では,大の字やだるまさんになって浮いたり輪をくぐったりして楽しみました。ねらい2では,先生についてもらいながら,けのびの練習をしてたり,バタ足で進んだりしていました。
![]() ![]() |
|