![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:6 総数:205228 |
5年 給食 地産地消![]() ![]() 4年書写ー『笛』
文字の上と下の組立に気をつけて,『笛』を清書しました。一画一画,丁寧に書いた作品を見て,満足した様子でした。
![]() ![]() (くすのき)理科・花がさいた後![]() 5年 Happy Birthday!![]() ![]() ![]() 5年 真剣に
一生懸命に取り組んでいる表現運動の時間に撮った動画を見て,自分たちの出来栄えを確認しました。仲間と動きがぴったりとそろったときには「うぉー!」と歓声が上がりました。演技が終わるまでじっと真剣に食い入るように見ている姿に感心しました。「次はもっとそろえるわ。」「間違ったところは次は絶対にがんばる!」と新たな目標を見つけたようです。
![]() ![]() 6年 算数 自分の考えを伝える![]() ![]() 5年 体育 つま先や指先まで![]() ![]() 【3年】国語科「漢字の学習」![]() ![]() ![]() 漢字ドリルを使って,丁寧に一画一画,書いています。 習った漢字はどんどん使って覚えていってもらいたいです。 毎日の漢字の宿題も丁寧な文字で取り組めることが多くなり,たくさんの花丸をもらう子もいます。 日々の小さな積み重ねを大切にこれからも取り組んでいってほしいです。 【3年】国語科「秋のくらし」
「秋のくらし」の単元の学習で,秋に関係のある言葉を探しました。
食べ物や生き物,星座など子どもたちから様々な言葉が出てきました。 「タブレットを使って調べたい。」という声があがったので,インターネットを活用し,秋をイメージできる言葉を検索することにしてみました。 「サンマは秋だなぁ。」「コスモスって秋の漢字が使われている。」と季節と関連付けて,言葉をたくさん見つけることができました。 ![]() ![]() 6年 体育 表現運動
運動会の団体演技に向けて,個人の技のレベル上げをしています。
気を抜くとキメの動きがキープできませんが,集中した時の出来栄えはどんどん良くなっています。 後半は,個人技を集団で組み合わせるウェーブと千手観音という技も練習しました。 そろった時のカッコよさを実感するのが難しいですが,着実に制度を上げていきます。 ![]() ![]() ![]() |
|