![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 昨日:8 総数:199942 |
3年生 理科の学習![]() ![]() 5月7日(金)の給食![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・プリプリ中華いため ・とうふと青菜のスープ 今日は人気メニューの「プリプリ中華いため」でした。 こんにゃくやうずら卵,しいたけのプリプリとした食感をあじわって食べていました。 うずら卵の数を数えながら楽しんで食べているようすがみられました。 学校評価等連休明け 体育の授業![]() ![]() 5年生になってから続けている「短縄跳び」の様子です。友達が跳べるようになってきたことを一緒に喜んでいる姿がみられました。 みんなが頑張っていることが本当にうれしいです。 3年生 身体計測![]() ![]() 身体計測では,2年生の時からどれくらい成長しているか,子どもたちはワクワクしているようでした。これからの成長が楽しみです。 3年生 ホウセンカの子葉![]() 5月6日(木)の給食![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・さばのしょうが煮 ・だいこん葉のいためもの ・みそ汁 今日は連休明けで少し久しぶりの給食でした。 さばのしょうが煮は骨を上手にとって食べているようすがみられました。 1年生は初めての骨がある煮魚でしたが,しっかりと食べていました。 4年 漢字辞典の使い方
漢字辞典を使って学習しました。
一つの漢字でもいろいろな引き方があることを知りました。 音訓さくいんや部首さくいんなどこれからも使い分けていけるといいですね。 ![]() ![]() 4年 身体計測
身体計測を行いました。
初めに朝食のお話を聞きました。 朝食べているご飯でどのスイッチがオンになるのかを 写真や絵を使って学習しました。 計測では,「3年生のときと比べてどうかな」と子どもたちはどきどきしていました。 この一年,さらに身も心も成長していくことを楽しみにしています。 ![]() 4年 聞き取りメモのくふう
国語ではメモの学習を進めています。
聞いたことを後で自分が説明するために子どもたちは 自分なりにメモをとっていました。 最後にみんなで必要なことはなにか,短い言葉でまとめていくことなど ポイントをまとめました。 ![]() |
|