![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:1 総数:251625 |
3年 生き物係の活動☆
池でカエルを捕まえました。愛情たっぷり育ててあげてくださいね♪
![]() 2年 新出漢字
今日は『帰』『何』をやりました。
どちらもよく使うのでしっかりと覚えてほしいです。 特に『何』は書き順も一緒に覚えていきたいです。 ![]() ![]() ![]() 3年 国語科「山小屋で三日間すごすなら」
あるクラスでの話し合いの様子を聞き,話し合いのポイントについて話し合いました。その後,山小屋に持って行く持ち物について話し合いをしました。みんなでまとめたポイントを意識しながら,グループで話し合うことができていました。
それぞれのグループによって「したいこと」や「持って行くもの」が違い,とてもおもしろかったです。 ![]() ![]() ![]() 3年 理科「音のふしぎ」
糸電話の糸にセロハンをつけて,声を出すと糸が震えるのかを確かめました。セロハンをよーく見たり,触ったりすると,震えているのがよく分かりました!
![]() ![]() 【6年生】それぞれの水溶液は何性なのだろう?![]() ![]() ![]() 考察も自分の言葉でまとめたり, 表でまとめたりするなど,工夫している姿も とてもいいですね! 【6年生】それぞれの水溶液は何性なのだろう?![]() ![]() ![]() リトマス紙を使って調べました。 青色が赤色に変わると…酸性 赤色が青色に変わると…アルカリ性 何も変化がなかったら…中性 しっかり実験することができました。 【6年生】バスケットボール![]() ![]() ドリブルが思い通りにできるようになった人… 少しずつレベルアップしています! 【6年生】お話の絵![]() ![]() 色塗りをしている人, それぞれが自分の絵を大切に描いています! 1年 ドとソの指使い
緊急事態宣言で,マスクを外しての鍵盤ハーモニカの演奏を行うことができないので,今日はタブレットでピアノを弾いてみました!!ドは親指,ソは小指で…と指を確認しながら弾きました。
![]() ![]() ![]() 【あゆみ 4年】 ハードル走
先日よりハードル走の練習に励んでいます。
ハードルを倒さないように越すのが難しいようですが,練習を重ねているうちに段々と上手になってきました! スピードもUPしてきたようです。 運動会では,さらに上達した姿を見せられるよう,これからも練習を頑張ります!! ![]() |
|