![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:43 総数:643881 |
おひさま 食の学習![]() ![]() ![]() 魚の種類クイズをしたり, 魚の栄養について考えたり 食べ方などについて教わりました。 魚を食べると,骨や血や筋肉をつくったり,頭の働きをよくしたり,血液をさらさらにしたりと,いいことがたくさんあります。 その後,教わったことを思い出しながら 給食のいわしのしょうが煮を頂きました。 おいしく味わっていただき,今日も全員完食でした。 たけのこ1年生〜GIGAミッション〜![]() 前回挑戦した「ロイロノート」に 自分でログインして,ノートをつくる!です! まだまだすぐにはできませんが, 近くの友達と聞き合いながら 無事全員 ミッション 達成です! ミッションをクリアするたび, たけのこ1年生のGIGAレベルが上がっています! 【6年】理科「水溶液の性質」![]() ![]() 実験結果にとても驚いている様子でした。 新アイテム「こまごめピペット」を使ったり,嗅ぎ方に気を付けて水溶液の匂いを確認したりもしました。 次回は,炭酸水には何が溶けているかを調べます。 5年 音楽![]() ![]() 「この道」は国語科で習った北原白秋が作詞をしているということもあり,歌詞の意味を調べるなど,詩を意味をじっくりと味わっていました。詩と音楽のかかわりをじっくりと味わっていました。 【6年】宿泊学習に向けて〜その一〜![]() 宿泊活動で学年旗作りチームに立候補した有志たちで作っています。 季節感,桃山らしさを取り入れた,素敵な旗になっていきそうです。 【6年】卒業アルバム![]() 卒業までまだまだ日にちがあるようなのに,もう卒業アルバムの撮影…。 しんみりする担任たちをよそに眩しい笑顔で撮影が進みました。 たけのこ1年生〜ポンポコリンメモリー〜![]() ![]() たけのこ1年生〜ポンポコリンメモリー〜![]() ![]() リハーサルを除き練習はあと2回です! 今日は,今までに学習したことを思い出しながら, 入場から退場まで通して練習しました! 50メートル走の並ぶ順番が分からなくなってしまったり, まっすぐ走ることが難しかったり, ダンスの振りつけが小さくなってしまったり, まだまだ発展途上です! 今後の1回1回の練習に より気合を入れて, 練習に励んでいきます! たけのこ1年生〜おはなしから うまれたよ〜![]() 2組では 動物の願いをカメレオンが叶えて, 叶った瞬間をカメレオンが見守るというお話で 描きました! カメレオンが 隠れて見守っている 世界観を パスの色合いを 工夫しながら 表現しています! どこに隠れているか見つけられるかな!? 1組の作品は後日紹介します!お楽しみに! おひさま 朝の会![]() 自分たちのがんばっていることを伝えることや, 先生への質問など 積極的にコミュニケーションをとっていました。 |
|