![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:99 総数:709439 |
4年 都道府県紹介カードをつくろう!
国語科「アップとルーズで伝える」の学習のまとめとして,
都道府県紹介カード作りをしています。 お気に入りの都道府県について調べ, 「アップ」と「ルーズ」の写真をうまく使って紹介します。 今日は調べ学習1回目。 各都道府県の有名な場所や食べ物,人口や面積などを, タブレットを使って調べました。 明日は写真を選び,自分のタブレットに保存,印刷していきたいと思います(/・ω・)/ 完成した紹介カードは家に持って帰りますので, ぜひ,子たちにプレゼンしてもらってください! もしかしたらその場所に連れて行ってもらえるかも(*'ω'*) ![]() 4年 給食時間に…
今日の給食は切り干し大根とひらてんの煮つけ。
今日の給食もおいしいなあ〜なんて食べていると… 「先生!!!ラッキーキャロット!!!」 との声が!! ※ラッキーキャロット…葛野小学校の給食週間では, シチューの中に星形のにんじんを1つ 入れてもらっている。 それを子どもたちはラッキーキャロットと崇め, いつの日か手に入れたいと 強く願っている。 給食週間じゃないのに入っていたってことは本当にラッキーだね(*^▽^*) きっといいことがあるよ☆彡 ちなみに…ラッキーこんにゃくも見つけました〜 ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ・切り干し大根のさんばいず ・平天とこんにゃくの煮つけ ・ういろう でした。 ういろうは,江戸時代から伝わる和菓子です。 米粉と黒ざとう,さとうをまぜてスチームコンベクションオーブンでむして作ります。 もちもちとした食感がとてもおいしかったですね。 今日も給食,ごちそう様でした。 6年 全国学力学習状況調査![]() 国語,算数,質問紙と長時間にわたる調査でしたが, いい緊張感の中,時間いっぱい取り組んでいました。 6年生の皆さん,今日はお疲れ様でした! 4月〜5月 学習の様子 その8
体力テスト「ソフトボール投げ」
5年生も体力テスト頑張っています!! 「去年より記録が伸びた〜〜!」と喜んでいる子がたくさんいました♪ ![]() 4月〜5月 学習の様子 その7
体育「鉄棒」
難しい技にも一生懸命挑戦しています!! 逆上がりの連続回りなど,難易度の高い技が出来る子が多くて驚きです! ![]() ![]() 4月〜5月 学習の様子 その6![]() ![]() 植物が発芽する条件を考えて,インゲン豆の発芽の様子を調べました! 実験開始から数日で,種子から可愛い芽がこんにちは! ぐんぐん育っています!! 3年生 走りはばとび![]() ![]() ![]() さすが!みんな! 話をしっかりと聞き,コツをつかむことができてきましたね! なんと,今日の最高記録は3m5cmよくとびましたね☆彡 記録がのびている人がたくさんいました。 写真を見て気付いたことはありましたか。 ふみ切り方 手の位置 目線 などに注目して見てください。 残り後2回学習します! みんなで楽しみながら記録をのばせるようにアドバイスし合おう! 3年生 耳鼻科検診
今日は,3年生の耳鼻科検診でした。
静かに待って,耳→鼻→のどの順番に見てもらいました。 ![]() 4〜5月 学習の様子 その5![]() ![]() ![]() 前回の色鮮やかなテープの正体は・・・ 部屋を暗くしてライトをかざすと・・・! 可愛らしい作品があら不思議!色鮮やかな光に照らされてきれいな作品に大変身☆彡 理科室で部屋を暗くして,作品の鑑賞会をしました♪ |
|