![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:64 総数:512264 |
3年 重さ![]() 今日は,はかりを使って身の回りの物の重さをはかりました。 はかりによって,目盛りの大きさに違いがあることも学習しました。 3年生 国語「ちいちゃんのかげおくり」![]() 子どもたちの意見や思いを聞いていると,とても深い感想に感動しました。「平和とは幸せな生活を送ることができることかな。」「戦争の時代と終わった後を比べることで,平和になったことを伝えたいのだと思う。」「今の平和な時代が当たり前ではないと思った。」自分の言葉で伝え合いました。 ぜひ,また子どもたちの感じたことを聞いてみてください。 係活動
2学期になって係活動を始めました。スポーツ係がドッチボール大会を企画したり,クイズ係がクイズ大会をしたり,ぬり絵係が作ったぬり絵をみんなでぬったりして楽しんでいます。自分たちでできることがどんどん増えている一年生です。
![]() ![]() はたけからのおくりもの〜たねまき
畑の準備も整ったので,朝の会の時間を使って種まきをしました。
今回まいたのはほうれん草とだいこんです。 ほうれん草は畝に筋を入れてそこに種をまく条まきにしました。 だいこんの方はボトルコーヒーの底を使って丸い印をつけ,その中に3粒ずつまいてきました。 これから芽が出て育ってきたら間引きをするなどお世話をしていきたいと思います。 ![]() ![]() 5年生 お話の絵![]() ![]() 5年生 トイレのスリッパ![]() 4年生 音楽![]() ![]() 3年 算数 重さ![]() ![]() 今日は,1g(一グラム)について学習しました。 1円玉の重さを使って,身の回りの色々な物の重さをはかりました。 1円玉を持った時, 「何も持っていないみたい」 「空気みたい」 「手に置く場所で重さの感じが違う」 といった声がありました。 数量の学習では,実体験が大事だと思います。 身の回りの物の重さに,どんどん興味をもってほしいと思います。 3年 スリッパを美しく![]() 今月は 「自分が使ったものを美しくそろえる」ことを意識するように声かけをしています。 すると・・・ 自分が使っていないスリッパをそろえている姿が! さすが3年生! 2年 目指せ 漢字名人!![]() 書き順や読み方,言葉あつめをして確かめたあとに,ていねいに漢字ドリルに書いていきます。姿勢も意識できる2年生,かっこいい! |
|