|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:93 総数:678501 | 
| ハギの花   もう10月になりますが,ハギの花は10月1日の誕生花でもあります。 古い株の根元から新しく花を咲かせるので「生え木(はえぎ)」からハギとついたともされています。秋の七草でもあります。 花言葉は,「思案」「内気」「柔軟な心」です。 1年生国語「やくそく」音読発表会
「やくそく」というお話の音読発表会をしました。 青虫の気持ちを考えて,音読の工夫をしました。    1年生「体育参観に向けて」2   1年生「体育参観に向けて」 1
体育参観が近づいてきました。 入退場や移動の練習もスムーズにできるようになってきました。    5年生 算数科 少人数学習
 今日から「平均とその利用」の学習が始まりました。どちらのグループも「平均」とはどんな意味なのか具体物や資料などをもとに考えていました。  4年生 理科「月と星の位置の変化」 4年生 ソーラン節(2) 4年生 ソーラン節(1)
 踊りでの大きな動きが意識できています。  5年生 Teams会議の練習
 Teams会議の練習を行いました。本日持ち帰って,学校とお家で会議ができるのかを試しました。  4年生 理科「月と星の位置の変化」
 月がどのように動いていくのかを予想しました。    | 
 | |||||||||||