![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:49 総数:311433 |
【3年】大根の芽が出ています!![]() ![]() ![]() 初めて見た子たちは,「すごい!三間さんの言った通りだ!」と嬉しそうに話していました。 【2年】英語活動「サラダで元気!」![]() ![]() 【こすもす学級】大根の芽が出たよ!
今日こすもす学級の畑を見に行くと・・・先日まいた大根の芽が出ていました。地域の方が教えて下さった通り,ちょうど3日で芽が出ました。
「本当に芽が出たね。」「すごいね。」と子どもたちは大喜びでした! ![]() ![]() 【2年】大根の成長![]() ![]() ![]() 【3年】コンパス![]() ![]() ![]() 学校で販売するものは,写真の通りです。お家にあるものや,家でご用意していただいても結構です。 学校でご購入の方は,17日(金)までに,配布した封筒に代金を入れて持たせてください。 【5年】 手づくりっていいな![]() ![]() ![]() 同じ材料でも,人によって作る物もデザインも異なり,手づくりならではの良さがすべての小物に表れています。 「自分がしたいように作れてうれしい!」「愛着がわくわぁ」,「やっぱり手縫いはあたたかみがある気がする」「できた達成感があって楽しい」など,手縫いの良さを思い思いに語っていました。 使うのが楽しみですね!また次は,家族のだれかに作ってプレゼントしたいですね! 【1年】あさがおのつるを外して・・・![]() ![]() 夏休みの間も水やりを続けてきたあさがお。 残った種を採り,つるを外していきます。 元気に育ったあさがおはつるが支柱にからまっていて外すのも一苦労です。 「なかなか取れない!」 「先生!ここ助けてー!」 と悪戦苦闘しながら外していきます。 外したつるを丸めてリースの形に仕上げました。 飾り付けは,また次回。 どんな作品に仕上がるのか楽しみです! 【こすもす学級】毛筆学習
3年生の書写の時間に毛筆で「土」という字を書きました。今回で3回目の毛筆学習です。今日は縦画の筆遣いを初めて学習しました。
縦画も横画と同じように始筆,送筆,終筆に気を付けて書くことを学習し,何度も繰り返し練習することができました。 ![]() ![]() 【3年】赤米の穂が実っています!![]() ![]() みんなで,「うれしいねぇ。」と話しました。 これが,きれいな赤色になるそうです。楽しみです! 【1年】ドリルで勉強!![]() ![]() ![]() そこでタブレットに入っているドリルを使って算数の練習問題に挑戦しました。 正解すると「ピロン!」と軽快な音が鳴ります。 その音に「うわ!なんか音鳴った!」と子どもたちは大喜びです。 熱中しているので教室内には正解の「ピロン!」の音だけが鳴っていました。 どんどん新しい問題に取り組めるので楽しかったようです。 |
|