京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up12
昨日:92
総数:421758
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 学校教育目標 「未来の世界を、たくましく生き抜く学び手の育成」

9月29日(水)GIGA端末持ち帰りオンライン接続テスト【その1】

9月29日(水)下校後すぐに,GIGA端末をおうちにもって帰って,オンライン接続テストを行っていただきます。以下に手順がありますので,これに沿って試してみてください。
画像1
画像2

9月29日(水)GIGA端末持ち帰りオンライン接続テスト【その2】

画像1
画像2
 

9月29日(水)GIGA端末持ち帰りオンライン接続テスト【その3】

 
画像1
画像2
画像3

我らの俳句【3年生国語】

画像1
3年生のフロアに掲示された俳句、一つひとつにその情景が浮かびます。この声は、雨粒が落ちる音なのか、それとも、紫陽花の向こうで誰かが誰かと声を掛け合っているのか、思い巡らすのも楽しいです。

取り組む【1年生】

画像1画像2
舞台の活動が始まりました。ソーラン節や、ギター演奏頑張ります。

嬉しいひとコマ【1年生】

画像1
ふと廊下をみると、スリッパを並べてくれている人が…ありがとうございます!

そこに隠れてるのは何か?【1年生数学】

画像1画像2画像3
1年数学は、方程式の利用に入っています。今日はレシートの汚れの下になんという数が隠れているのか、みんなで探ってみました。

重要 体調管理のお願い【気になるときは,すぐにご連絡ください】

画像1
 向東祭に向け,子どもたちの取組が本格的に始まりました。

 10月5日(火)体育の部  10月14日(金)文化の部

 取組を進めるにあたり,お互いの体調管理が大変重要になります。

 お子様,同居のご家族様に,もし風邪症状など少しでも気になることがございましたら,登校前に必ず学校にご連絡ください。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

重要 9月29日(水)実施 GIGA端末持ち帰り接続テストについて

画像1
 いつもお世話になり,ありがとうございます。緊急事態宣言が9月末に解除される見通しが出てまいりましたが,一方で,コロナウイルス感染拡大防止に係る取組を引き続き継続し,いざというときに学びを止めないよう準備を進めております。

 そこで,9月29日(水)の下校後〜16:20までの間で,GIGA端末を持ち帰ってのオンライン接続テストを行います。以前,WifiあるいはLTEによる接続確認を行っていただきました。今回は,Teamsを使ったテレビ会議システムによる双方向のやりとりを確認いたします。当日に,手順についてはお子達に説明を行い,お帰りになってから子たちで取り組んでいただきます。また,手順については,Teams内にPowerPointスライドによるマニュアル,HP上にも同じマニュアルをアップする予定です。

 もし,予定時間内につながらない場合は,翌日学校で担任を中心に対応いたしますのでご安心ください。これに関する電話でのお問い合わせは,電話回線に限りがある都合上,対応いたしかねますことをご了承ください。

 保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

0929GIGA端末持ち帰りオンライン接続テスト保護者案内

ロイロノートを使って「盆土産」について考える【2年生国語】その1

今日は2年生の国語で,ロイロノートを使った授業を見せてもらいました。「盆土産」というタイトルで,出稼ぎで働いている父親が,久しぶりの帰省の土産に,冷凍した「エビフライ」を持って帰るというお話です。先生からロイロノートで送られた発問に,みんなが教科書を繰りながら考えます。プリントを配る手間や,名前を記入する手間が省けるだけで,思考に至る流れが本当にスムーズになります。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

学校評価

行事予定

部活動運営方針

京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp