![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:107 総数:583904 |
ひまわり学級 生活単元「ひまわりしゅうかい」![]() ![]() ![]() はじめやおわり,たんじょうびのことば,ゲームのルール説明など,それぞれが練習の成果を発揮して,上手に発表することができました! ゲームも大盛り上がり!大成功のひまわり集会でした^^ 3年 久しぶりの毛筆学習
2学期に入って,1回目の書写の学習では「おれ」と「はね」の筆使いに気をつけて“力”という字を書きました。久しぶりの毛筆の学習に,緊張をしながらも,丁寧に筆を進めていました。「おれ」と「はね」のポイントを自分なりに見つけて,集中して取り組めていました。
![]() 1年 うみのかくれんぼ![]() ![]() ![]() 給食室 「9月28日 今日の給食」![]() ![]() ![]() ☆ごはん ☆牛乳 ☆豚肉とこんにゃくのいため煮 ☆金時豆の甘煮 ☆キャベツの吉野汁 今日はスチコン献立「金時豆の甘煮」が登場しました。 金時豆を釜で湯がき柔らかくした後,調味料とともにスチームコンベクションオーブンで加熱します。 調味料は砂糖としょうゆのみで,ほんのり甘く,柔らかい金時豆。 「おはぎみたいな味がした!」「甘くておいしかった!」とうれしい声がたくさん聞こえてきました。 今日もおいしい給食「ごちそうさまでした」。 用務員室 「モミジアオイ開花」![]() モミジアオイはハイビスカスに似た緋色の花です。 今の季節に咲く花で,花弁には光沢がありキラキラとしてとてもきれいです! 花言葉は「温和」「穏やかさ」。 花言葉の通り,運動場の花壇で,穏やかに優しく,子どもたちを見守ってくれています。 まだまだつぼみがあるので,もう少しモミジアオイの花を楽しむことができそうです! 6年 オンライン授業 音楽
GIGAスクール構想の実現に向け,学校では,GIGA端末を,えんぴつや辞書のように,課題解決のために当たり前に使う「令和の文房具」として子どもたちが自由に使いこなせるよう取組を進めています。
また,全学年でGIGA端末を持ち帰ってWi-Fiに接続する練習をしたり,課題に取り組んだりしています。 昨日は,臨時休校・学級閉鎖時に家庭においてもGIGA端末を使って学習が進められるよう,6年生一斉の「オンライン授業」の練習を行いました。 初めての試みでしたが,さすが6年生,オンライン学習のルールをしっかりと守って,授業を受けることができていました。 今回は,学校では現在吹くことができないリコーダーの練習を行い,ロイロノートを使って録音,提出を行いました。 臨時休校・学級閉鎖にならないことが一番ですが,緊急時にもしっかりと対応できるように準備を進めております。 ![]() ![]() 1年 あさがお
生活科の学習で育てているあさがお。葉やつるは茶色くなってきていますが,まだまだきれいな花も咲いていて元気です。子どもたちも「まだ咲いてる!」と驚いています。一方で「種が1個あった〜」と小さな一粒の種を大切そうに持ってきてくれます。種もまだまだできています。毎日水やりを頑張っているからですね。植物を育てて大切にしようとする心が見られて嬉しいです。
![]() ![]() ひまわり学級 ともだちの日![]() ![]() 2年生 生活科「ちいさな ともだち」![]() ![]() とてもわかりやすいですね。 2年生 生活科「あそんで ためして くふうして」![]() ![]() ![]() 自分が作ったおもちゃを見せ合いっこしたり,どれだけ飛ぶのかを競争したりして,仲良く楽しく遊ぶことができました。 |
|