京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up3
昨日:182
総数:672155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

6年 フラッグ運動

 自分たちの移動場所についても
 しっかりと覚えて俊敏に動けていました。

画像1
画像2

6年 理科 水溶液の性質

 理科の学習で,水溶液の性質について,
 色々な方法を使って確認しました。
画像1
画像2

4年生 国語科「ごんぎつね」

画像1
画像2
国語科の「ごんぎつね」を初めて読んだ感想を交流しました。

6年生 国語科「やまなし」

 5月と12月の様子を比べながら,やまなしを読み進めました。
画像1

4年生 国語科「ごんぎつね」

 ごんぎつねを読んで,ごんの行動や気持ちについて考えました。
画像1

4年生 図画工作科「お話の絵」

 水の量を調整しながら,しっかりと色を付けることができていました。
画像1

2年生 国語科 「馬のおもちゃの作り方」

 教科書の馬のおもちゃのつくり方のキーワードを大切にして,自分で馬のおもちゃをつくってみました。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数科「ミライシードを使って復習」

 GIGA端末のミライシードを使って,これまでの算数の学習を振り返りました。
画像1
画像2

1年生 国語科「カタカナの学習」

 カタカナの言葉を集めて,カタカナの学習ノートで練習をしました。
画像1

2年生 生活科 あそんでためしてくふうして

おうちから持ってきた材料を使って,どんなことができるか試してみました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/30 5年山の家健康相談
10/4 児童朝会
10/5 体育参観
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp