![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:57 総数:931980 |
図工 「お話の絵」
お話を聞いて,絵をかいています。1組の本は「ほら,ここにいるよ」です。世界は大きくて,いろんな人がいて,いつでも君を助けてくれるよというメッセージがこめられてた心あたたまる絵本です!自分のお気に入りの場面をかいていきます。
![]() ![]() 理科 「雨水のゆくえ」
水は土に染み込んでいくのか、校庭と砂場の砂を使って調べました!手触りや、砂の大きさなどの違いを観察してから、実験です!同じ量の水を流して、どちらの方が早いのか比べました。最後に砂浜の砂とも比べてみました。
![]() ![]() 1年 図工 おはなしのえ![]() ![]() ![]() 完成が楽しみですね! 1年 国語 うみのかくれんぼ![]() ![]() 算数![]() ![]() 教科書についているはかりを使って,一円玉をのせて比べました。 重いものが下に下がることに気が付いて,楽しんで計測していました。 1年 道徳 かぼちゃのつる![]() ![]() わがままになったら,どうなるかということをみんなで考えました。 「まわりの人たちがいやな気持ちになるから,やめたほうがよかった!」 「だから言ったのに...」 わがままではなく,みんなのことを考えて行動できるようになれるといいですね! 理科![]() ここまで何か月もかけて育てて観察してきた植物たち。 植物はどのようにして育ち,最後どのようにして枯れるのかを観察カードを使って考えていきました。 ![]() 6年生 給食シリーズ![]() ![]() ![]() お彼岸の時期に食べる和菓子です。これも年に1回の献立! おいしくいただきました! イヤサッサー!「ダイナミック琉球」![]() 子どもたちには,この取り組みを通して,以下の3つのことを学んでほしいと願っています。 ❶主役感・・・一人一人が主役です!一生懸命な姿を家族や全校のみんなに見てもらおう! ❷努力感・・・うまくいかないと感じることもあるでしょう。そんな時こそ,仲間と一緒に助け合って努力しよう! ❸達成感・・・最後まであきらめずにやりきった先にしか見えない景色,感じられない気持ちが必ずあります。みんなで最高の達成感を味わおう! まだまだ暑い日が続きます。体調管理と充分な水分補給に気を付けながら取り組みを進めていきたいと思います。 1年 音楽 どれみとなかよくなろう![]() ![]() ![]() 「ド〜レ〜ミ〜♪ ミ〜レ〜ド♪ あいさつしよう♪」 |
|