![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:78 総数:817906 |
2年 とばして・・・ころがして・・・![]() ![]() ![]() 前回の紙コップロケットに加え, 今日は,ころがすおもちゃをつくりました。 ロケットで使った紙コップに粘土を入れ 転がしてみると… ☆え!転がしたのに,また戻ってきたよ! ☆ゆらゆらゆれているだけだね。 と新たな発見がありました。 粘土の量やいれ方をくふうして さらに進化させようとしている姿が見られました。 3年 外国語 アンドリュー先生にしつ問したよ♪![]() ![]() ![]() I like (すきなもの) . ★What sport do you like? I like (すきなスポーツ) . ほかにも,色や食べ物やくだ物などでも,くり返し練習をしました。 ★Do you like 〜? Yes,I do./No,I don’t. の会話にもなれました。 さいごに,アンドリュー先生に質問をして答えてもらうことができ,とてもうれしそうでした♪上手に話すことができましたね!! 3年 理科 太陽を見てみたよ♪![]() ![]() しゃ光板を使って,太陽を見たときにはとても感動していました!! 「太陽はこっち!」「かげはこっち!」と,太陽がかげの反対側にあることも確かめることができました。 造形あそび![]() ![]() ![]() みんないきいきと活動していました☆ コップタワー![]() ![]() ![]() たくさんの紙コップを積み始める子ども達。 きれいに積んで高いタワーをつくっていました。1人でつくるのも楽しいけれど,友達と協力してつくるのはもっと楽しかったようです。 崩れた時は「キャー!」と大騒ぎでした。 3年 算数 重さの学習をしています!![]() ![]() ![]() 『1Kgってどれくらいかな??』 みんなで砂場に行って,確かめました!! 『これくらいかな??』 と予想をして,はかりに置いてみました。 ちょうどになった時には,うれしかったですね!! 1kgの重さを感じることができました。 3年 国語 ちいちゃんのかげおくり![]() ![]() ![]() この前はくもりで出来なかった「かげおくり」をもう一度しました。 うまく見られた時に,「すごい!」「うつった!」とうれしそうでした。 国語「ちいちゃんのかげおくり」の学習で,戦争でちいちゃんが失ったものを考えました。 家族の命,自分の家,食べ物や飲み物,布団や持ち物,うつくしい空,自分の命,自分のまち・・・などが出てきました。 戦争でもちいちゃんから奪えなかったものも考えました。 かげおくり,家族との思い出,ちいちゃんの心,かげおくりをした気持ち,家族への愛,家族の声・・・などが出てきました。 ひとりぼっちで「かげおくり」をしたちいちゃんは幸せだったか?ということを考えた時には,幸せだったという意見(死んでしまったけれど,家族と一緒にかげおくりができたから。家族の声があってひとりぼっちではなかったから。空に家族とのかげおくりがうつったからなど)と,幸せではなかったという意見(家族とその場で会いたかったから。ずっとさみしかったから。家族を待ち続けていたから。など)が出てきました。 たくさんの意見を聞くことができ,じっくりと物語にも浸ることができました。 地面の様子と太陽![]() 3年 お話の絵 かんしょう会♪![]() ![]() ![]() 1組は,『俳句ステップ』 2組は,『ふしぎなコウモリガサ』 3組は,『野うさぎレストランにようこそ』 という本を読んで,感じたことを絵に表しました。 色の塗り方や,登場人物の様子など, 最後までこだわって作った作品です♪ どの作品にも思いがこもっていますね!! 2年 さらなる音集めへ…![]() ![]() では,中庭や運動場へ出かけました。 虫の声や鳥の声,室外機の音,草を踏む音… 教室とは違った音を集めました。 集めた音は,ワークシートも写真で撮り ロイロノートというアプリで デジタル提出しました♪ |
|