![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:36 総数:708184 |
オンライン授業![]() ![]() ![]() オンラインといっても先生はコンピュータ室から授業。 GIGA端末の画面から授業の資料を読み取ったり,学習内容について考えたりしました。 授業の中身以外にも,操作として, ミュートを外して答える練習やノートや教科書を画面に向けて見せるなどの練習を行いました。 子ども達は,オンライン接続にも随分と慣れ,どんどんスムーズに活動している姿がみられました。 3年生 ポートボール
体育では,ハンドベースボールが終わり,ポートボールの学習が始まりました。
今回からチームで体操をし,試合前に練習をしています。 ルールがわかり,楽しみ始めました。 今後,作戦を立てていければいいなぁと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年生 ぐんぐんタイム![]() 今日は,算数で学習した「とけい」のデジタルドリルに取り組みました。一人ひとりに合ったレベルの問題を,その子どものペースで取り組める上,ご褒美のメダルも増えていくので子どもたちは楽しみながらタブレットに向き合っています。力つきそう(^^)/ 図工でもGIGA!!![]() 今日はアイデアスケッチ。 教科書だけでは,イメージがわかない子ども達のためにも, GIGA端末を使って,見本を共有していきました。 子ども達はそれを見ながら 「これいいかも!」といろいろとアイデアを思いついていました。 1年生 「おはなしからうまれたよ」
図画工作科では,「おはなしからうまれたよ」に取り組んでいます。
お話を聞き,気に入った所や想像したことをアイディアスケッチし,色を付けていきました。3クラス別々の絵本で取り組んでいます。出来上がりが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ☆2年・生活科(ダイコンの種の観察)☆![]() ![]() ![]() 今日は,ダイコンの種をじっくりと観察しました。 4年 係活動
係活動の様子です。
一人1台,タブレット端末が配布され, タブレットを使用しての学習が多くなってきました。 そこで,係活動でもタブレットを使用してできることはないか,各係で話し合いました。 BKU(べんきょう)係は新出漢字の学習にタブレットを使用したいとのことです。 新聞係はロイロノートを使って何やら楽しそうなことを… クイズ係も同様です(*^▽^*) みんなどんどんタブレットの使用に慣れてきています! ![]() 1年生 「いきものとなかよし」![]() ![]() ![]() 子ども達は生き生きと校庭に散っていきました。そして,たくさんの生き物が学校にいることに驚いたり,普段は気づいてない虫の鳴き声に聞き入ったりしていました。 まだまだ日中は暑いですが,秋は着々と近づいていますね。 1年生 パスゲーム![]() ![]() ![]() お話を絵にしよう![]() ![]() ![]() 図工では「お話を絵にする」学習に取り組んでいます。 少しずつ,作品が出来上がってきました。 子ども達は,細かい部分も丁寧に,小筆で塗っていきます。 活動中は,教室が「シーン・・・」となり, 凄まじい集中力を感じます。 完成するのが楽しみです。 |
|