京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up3
昨日:181
総数:674918
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

4年生 GIGA端末で練習問題

画像1画像2
 GIGA端末を使って,算数科の割合の練習問題をしました。

4年生 お話の絵

画像1画像2
 うすい色を少しずつ塗り重ねています。

4年生 ソーラン節の隊形

画像1
 ソーラン節を踊る時の隊形について,それぞれが踊る場所を確認しました。

4年生 ソーラン節の成功にむけて

画像1
画像2
 子どもたち一人一人が真剣にソーラン節の成功にむけて考えたことを書きました。

6年生 理科「水溶液の性質」

 水溶液には,酸性・アルカリ性・中性があることを学習し,リトマス紙によって判別できることを学習しました。
画像1
画像2

6年生 社会科「今に伝わる室町文化」

 鹿苑寺金閣と慈照寺銀閣のようすを比べて,室町文化について学習を進めています。
画像1
画像2

4年生 図画工作科「お話の絵」

 絵具を使って,下描きの線を生かして,色をしっかりと付けています。
画像1

4年生 社会科「昔から続く京都府の祭り」

 タブレット端末を使って,京都府のことについて調べました。
画像1
画像2
画像3

3年生 国語科「ちいちゃんのかげおくり」

 2つのかげおくりの場面を比べて,どのような違いなどがあるかを交流しました。
画像1
画像2

3年生 理科「動物のすみか」

 学校で調べたことをもとに,どのような生き物が,どのようなところに住んでいるのかを学習しました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/30 5年山の家健康相談
10/4 児童朝会
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp