京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up4
昨日:87
総数:363911
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業7月23日(火)〜8月25日(日)です。なお、8月7日(水)〜8月18日(日)学校閉鎖日です。どうぞよい夏休みを。

おいしい給食(1年生)

画像1画像2
 今日の給食はビビンバでした。

「ごはんに混ぜるとおいしい」とっても嬉しそうに
みんな食べていました。

生活(1年生)

画像1画像2画像3
 あさがおの種をまく準備をしました。
新しい植木鉢に,わくわく!
フカフカの土を植木鉢の中に入れて準備をしました。

「はやく種をまきたいな」
子どもたちは,種まきが待ち遠しい様子でした。

5月 憲法月間

画像1
 5月になりました。毎日電車で通勤しているのですが,晴れた日は緑がとてもきれいで,景色を楽しんでいます。まさに新緑の美しい季節を迎えました。保護者・地域の皆様には,日頃より本校教育にご理解とご支援をいただいておりますこと心よりお礼申し上げます。
 さて,5月は憲法月間です。学校にもいろいろなきまりや約束があります。私たちの身の回りにも交通ルールなど守らなければならないものがたくさんあります。きまりやルールはなぜあるのでしょうか。それは,それらを守ることで,だれもが安心して幸せにくらしていけるためにあるのだと思います。ご家庭でもきまりや約束について話し合っていただければと思います。
 
 緊急事態宣言の延長が,本日夕方に決定されるようです。今後の学校行事等については,追ってお知らせさせていただきます。

避難訓練を行いました。

5月6日(木)に避難訓練を行いました。
震度5の地震とそれによる給食室からの火災が起こったことを
想定して訓練しました。
訓練の前には学級で
地震が起こったときに
どのように自分の身を守るのかを学び,
「お(押さない)
 は(走らない)
 し(しゃべらない)
 も(戻らない)
 て(低学年優先)」
の言葉についても確認しました。

その後,クラスごとに時間差で
運動場へ避難する訓練も行いました。

一人ひとりが自分の命を
自分で守れるように。
訓練でしたことを
いつでも生かせるようにしてほしいです。

画像1
画像2
画像3

PTAより自動検温ディスペンサーをいただきました。

画像1画像2
新型コロナウイルス感染拡大防止対策の一つとして
自動検温ディスペンサーを
PTAより買っていただきました。

手指の消毒ができるのと,
顔や手を近づけて
検温ができるものになっています。

来校される際には
マスクの着用,
手指の消毒とともに
検温をしていただきますよう
今後もご協力お願いします。

3年☆虫の声をきいてみよう

そうじのあとには,ホタルの幼虫が過ごしやすくなるように土を入れました。
ホタルが育ちやすい環境になって,うれしいですね。
画像1

3年☆虫の声をきいてみよう

ホタルがそだつ環境を整えるために,いのちの庭の池をそうじしました。
まずは,池の中に入って水を汲んだり水草についている虫を探したりしました。
画像1

図書館に行きました。

画像1
画像2
画像3
今日は初めて図書館に行きました。


絵本が人気だったようで,
子ども達は夢中で読書をしていました。


これからたくさん図書館を利用して
1年間でたくさん本を読みたいです。


図書館に入るときに
きちんと靴をそろえていた姿が素敵でした。

体育(1年生)

画像1画像2
 ころがしドッジボールを始めて3時間目です。

 だいぶルールにも慣れてきました。


 1点を取るために,狙ってボールを転がす姿がみられるようになってきました。

算数(1年生)

画像1
 算数のテストをしました。
 
 初めてのテストなので,テストを始める前に,やり方や約束をびました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/29 SC来校
9/30 特別校時 1−1以外完全下校14:10
10/4 委員会活動

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

学校沿革史

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp