テスト前学習会
放課後,2学期中間テストに向けての学習会が行われています。感染対策のため先週からクラス単位の希望者での実施となっています。わからないところは教科の先生に質問をして,テストに向けて勉強を進めていました。
【学校の様子】 2021-09-27 21:40 up!
授業の様子
明後日からの2学期中間テストに向けて,集中して授業に取り組んでいます。1年理科では,蒸留について学習し,2年国語では,平家物語の冒頭の文で作者は何を伝えようとしているのか考えていました。3年社会では,テストの予想問題を事前に生徒が考え,先生が出題して,テストに向けて学習していました。
【学校の様子】 2021-09-27 16:35 up!
令和3年度 生徒会役員選挙 公示
昨日の昼休み放送にて,選挙管理委員長から生徒会役員選挙についての公示がありました。また放課後,選挙管理委員が掲示板に「生徒会役員選挙について」のプリントを掲示してくれました。立会演説会・投開票は10月22日(金)に行われます。
【学校の様子】 2021-09-23 16:41 up!
おはようございます。
本日からテスト1週間前です。今まで学習してきたことを再確認し,しっかりと定着できるようにしましょう。また,朝夕はずいぶん涼しく感じられるようになりました。体調管理にも気をつけて,学習に取り組んでいきましょう。
【学校の様子】 2021-09-22 10:33 up!
2年生総合
本日の6限,2年生総合で文化祭で取り組む内容について,代表者を中心に各クラスで検討を行いました。しっかりと話し合いが行われていました。
【学校の様子】 2021-09-17 16:28 up!
教育実習もあと少し
3週間の教育実習も明日で終了です。「教師になりたい」という目標に向かって頑張っています。写真は,3年生社会公民「集団的自衛権について考える」,3年生保健体育「マット運動」,1年生数学「比と比例式」,2年生社会歴史「鎖国について」の授業の様子です。みなさんも将来の目標について考えるきっかけになればいいですね。
【学校の様子】 2021-09-16 12:12 up!
3年生進路学活
6限,3年生は進路についての学活を行いました。今後の日程や出願の仕方などをGIGA端末や資料を活用して,グループで調べ学習を行いました。進路に向けてしっかりと準備を進めていきましょう。また,本日,京都府公立高等学校入学者選抜要綱の冊子を配布しています。
【学校の様子】 2021-09-15 15:09 up!
おはようございます!
おはようございます。昨日の雨も上がり,校門のプランターの花がとてもきれいに咲いています。今日も学びの多い一日となるように頑張りましょう。
【学校の様子】 2021-09-15 08:55 up!
癒しの空間
夏休み明けから先生方が雑草を抜いたり,少しずつ環境整備をしてもらっています。今日は花時計やプランターに花を植えてくださり,中庭が明るくなりました。気持ちにゆとりをもって観賞してみてください。
【学校の様子】 2021-09-13 19:47 up!
来週からの部活動についてのお知らせ
平素は,本校教育活動に多大なご支援とご協力をいただき,誠にありがとうございます。
さて,国において新型コロナウイルスの感染拡大により,9月12日までの「緊急事態宣言」が延長されたことを受けて,本校部活動の停止を9月30日(金)まで継続することといたしました。
今後も,生徒,教職員及びその家族の感染リスクを徹底的に低減させるため,本校教育活動においても感染対策を引き続き行ってまいります。各ご家庭におかれましてもご協力のほどよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2021-09-10 20:25 up!