![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:661830 |
2年生 図こう 大すきなものがたり 1![]() ![]() ![]() 5年 音楽![]() ![]() 4年生 国語「新出漢字」![]() 今日の漢字も これまでに習った字が組み合わさっています。 「念」は「今」と「心」 「連」は「車」に「しんにょう」 と 唱えながら書くと覚えやすいですね。 5年 係活動
イベント係がお月見イベントを企画してくれました。教室にあらかじめ隠してあったお月見団子をみんなでみつけて積上げ,チームになって競いました。
とっても盛り上がりました。 自分たちで考え,行動できるのがさすがだなと思います! ![]() ![]() 1年生![]() ![]() 自分の作品に合った色を付けることができましたね。 1年生 おそうじがんばっています![]() ![]() ほうきやぞうきん,ちりとりにミニほうき,ゴミ捨てと,できる役割も増えてきましたね。 4年生 掃除の時間
掃除の時間,
今日も ほうき係,ちりとり係,雑巾係, どの係も 頑張っていました。 ちりとり係とほうき係の連係プレーは さすが4年生 でした。 ![]() ![]() ![]() 4年生 国語「感想を伝え合おう」
「自然災害に備えて大切だと思うこと」をテーマに
自分の考えを原稿用紙に書きました。 この学習は,現在,社会科で学んでいる 「自然災害からくらしを守る」で得た知識を元にして, 自分の考えをまとめるものです。 今日の国語の時間は,友達が書いた文章を読んで 1 納得したこと 2 わかりやすいと思ったところ 3 友達へのアドバイス の3点についてメモに書き,グループで交流をしました。 子どもたちの中には, 自分では気づいていなかった考えをもっている友達の 考えを知った子どももおり,グループ交流をすることで 学びが深まることを改めて実感しました。 ![]() ![]() 4年生 図工「お話の絵」
筆遣いや水の量を考えながら,
建物や人物などを絵の具で丁寧に塗っています。 だんだんと完成に近づいてきていますね。 ![]() ![]() 1ねんせい かんじのしゅくだい![]() |
|