そらいろ畑!パート2
中庭側にあるそらいろ畑にも青首大根と聖護院大根の種をまきました!
【そらいろ】 2021-09-27 18:42 up!
そらいろ畑!
たっぷり水やりをしました!はやく芽が出てほしいですね!
【そらいろ】 2021-09-27 18:42 up!
場の工夫 4年
全員が黒板を見て,授業を受けるだけが正解ではありません。
活動内容,学習内容に合わせて教室内の机の配置を工夫した方がより効果があるときがあります。
今回は全員が黒板と反対のロッカーを向いて,ごんぎつねのリーフレットをつくりました
。
子どもたちがタブレットをどのように使っているのか,どの程度活動が進んでいるのかを確認しながら学習を進めることができました。
【4年生】 2021-09-27 18:42 up!
大根の種をまきました!
聖護院大根と青首大根の種をそらいろ畑にまきました!水もたっぷりやりました。「大きくなあれ!」「煮つけかな?おでんかな?」と楽しみしています。大宮農園で畑の先生に教えていただいたようにあけた穴に3粒入れて土をかけました。
【そらいろ】 2021-09-27 18:42 up!
発表する姿
【6年生】 2021-09-27 18:41 up!
表を使って考えよう
算数では表を使って考えようの単元を学習しました。
表にまとめると便利なことが分かりました♪
【6年生】 2021-09-27 18:20 up!
外国語
どんな発音だったかなと確認しながら音声を録音しました♪
【6年生】 2021-09-27 18:20 up!
外国語
【6年生】 2021-09-27 18:20 up!
外国語
外国語では,5つの動詞を使って,物語を作りました。
【6年生】 2021-09-27 18:19 up!
自分たちで
行事が少ない中,みんなで楽しいことしようと提案してくれました。
【6年生】 2021-09-27 18:19 up!