京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up101
昨日:213
総数:529010
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

令和3年度 生徒会役員選挙 公示

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の昼休み放送にて,選挙管理委員長から生徒会役員選挙についての公示がありました。また放課後,選挙管理委員が掲示板に「生徒会役員選挙について」のプリントを掲示してくれました。立会演説会・投開票は10月22日(金)に行われます。

おはようございます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日からテスト1週間前です。今まで学習してきたことを再確認し,しっかりと定着できるようにしましょう。また,朝夕はずいぶん涼しく感じられるようになりました。体調管理にも気をつけて,学習に取り組んでいきましょう。

2年生総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の6限,2年生総合で文化祭で取り組む内容について,代表者を中心に各クラスで検討を行いました。しっかりと話し合いが行われていました。

教育実習もあと少し

画像1 画像1
 3週間の教育実習も明日で終了です。「教師になりたい」という目標に向かって頑張っています。写真は,3年生社会公民「集団的自衛権について考える」,3年生保健体育「マット運動」,1年生数学「比と比例式」,2年生社会歴史「鎖国について」の授業の様子です。みなさんも将来の目標について考えるきっかけになればいいですね。

3年生進路学活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6限,3年生は進路についての学活を行いました。今後の日程や出願の仕方などをGIGA端末や資料を活用して,グループで調べ学習を行いました。進路に向けてしっかりと準備を進めていきましょう。また,本日,京都府公立高等学校入学者選抜要綱の冊子を配布しています。

おはようございます!

 おはようございます。昨日の雨も上がり,校門のプランターの花がとてもきれいに咲いています。今日も学びの多い一日となるように頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

癒しの空間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休み明けから先生方が雑草を抜いたり,少しずつ環境整備をしてもらっています。今日は花時計やプランターに花を植えてくださり,中庭が明るくなりました。気持ちにゆとりをもって観賞してみてください。

来週からの部活動についてのお知らせ

 平素は,本校教育活動に多大なご支援とご協力をいただき,誠にありがとうございます。
 さて,国において新型コロナウイルスの感染拡大により,9月12日までの「緊急事態宣言」が延長されたことを受けて,本校部活動の停止を9月30日(金)まで継続することといたしました。
 今後も,生徒,教職員及びその家族の感染リスクを徹底的に低減させるため,本校教育活動においても感染対策を引き続き行ってまいります。各ご家庭におかれましてもご協力のほどよろしくお願いいたします。

図書館だより(緊急号外)

 高野中学校のホームページの配布文書に「図書館だより(9月号)(緊急号外)」を掲載しましたので,ご覧ください。
 緊急号外では「緊急事態宣言期間中」の図書館の利用をクラス別に開館するなど変更点についてまとめられています。
 以下のリンクをクリックしてもご覧いただけます。

  ◆ 図書館だより(9月号)

  ◆ 図書館だより(緊急号外)

1年道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は「思いやり」をテーマに,「震災当日のディズニーランド」を資料として,実際に行われた対応などについて,みんなの考えなどを交流することができました。人のために行動するということがどういうことなのかを考えることができたと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp