![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:210 総数:649153 |
4年 算数科![]() ![]() ![]() 3年理科 GIGA端末を活用して![]() ![]() 3.4年生 いよいよ!パーランクを使って・・・
3.4年生は,今日からパーランクを持って練習を始めました。
少し重いなと感じる児童もいたようですが,「パン」と音が鳴ると嬉しそうでした。 試しに隊形を組んでならんで踊ってみました。 ![]() ![]() ![]() 3.4年生 タブレットを利用して
3.4年生は,エイサーの踊りの動きをずいぶん覚えることができました。
来週からはエイサーの太鼓とバチである「パーランク」を持って踊る練習をしていきます。 今日は,グループごとに集まってタブレットで動きの動画を撮影して,自分たちの踊りをふり返りました。 ふり返ったことをいかしながら,運動場で踊りました。 ![]() ![]() ![]() 5年1組 図画工作科![]() ![]() ![]() 1年生 国語科![]() ![]() あおむしや木になったつもりで,役割に分かれて,どんなふうに読んだらよいのか考えながら読んでいました。 2年生 算数科![]() ![]() 5年2組 きらりタイム![]() ![]() ![]() いろいろな生活場面の中で,自分はどんなふうに相手に自分の思いを伝えているかを考えました。 身体計測
先週身体計測を行いました。お知らせを配布していますので、ご家庭でも子どもたちの成長した様子を見ていただければと思います。
![]() ![]() ![]() 3.4年生 エイサーの練習
今日の体育の時間の練習では,3年生と4年生がお互いの踊りを見合いました。
そのあと,グループごとに集まって「いいところ」を伝え合ったり,動きのアドバイスをしたりしていました。 ![]() ![]() ![]() |
|