![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:9 総数:251880 |
2年 音楽
今日の音楽は四分音符と四分休符を勉強しました。
リズムをとりながらタンバリンやカスタネットをたたいたり,実際に音符や休符を書いてみたりしました。 ![]() ![]() ![]() 2年 漢字テスト
今日は漢字テストもしました。
最近宿題を丁寧に頑張る姿が増えてきて,それに比例するようにテストもできるようになってきています。 テストだけの暗記にならないように生活の場でももっと漢字を使ってほしいです。 ![]() ![]() ![]() 3年 体育科「はばとび」
この日は,自分たちが跳んでいる様子を動画に撮りました。踏み切り方や着地の仕方など,客観的に自分を見ることで,よりよい跳び方をすることができます!
子どもたちにとっては「1・2・3!」のリズムで踏み切ることが難しいようです。友達ともアドバイスをし合いながら,少しずつ慣れていきたいです! ![]() ![]() ![]() 4年☆みんな遊び
サッカーに熱中している4年生ですが,みんな遊びアンケートの結果,
この日はドッジボールをしました。 「久しぶりのドッジボールはおもしろい!」と,目を輝かせながら 汗だくで楽しんでいました。 ![]() ![]() 3年 社会科「商店のはたらき」
「商店のはたらき」の学習のプレテストをタブレットで行いました。新しい試みだったため,子どもたちにも新鮮だったようです。「次もこれでテスト前のふり返りしたい!」と話していました。
![]() 2年 算数 3ケタの筆算の計算
今日の算数は筆算のまとめ,3ケタの2ケタの数を計算して,答えが3ケタになるやり方を考えました。
今までの筆算の知識がしっかりとついているからか,全員しかっりと問題を解ききることができました。 ![]() 3年 算数科「重さ」
はかりの使い方について学習をしました。子どもたちは,楽しそうに身の回りの物の重さを量りながら,めもりの読み方にも慣れていっているようでした。
![]() ![]() ![]() 2年 生活 冬の野菜
今日の生活は冬の野菜の種を植えました。
ブロッコリーとダイコンの種を植えましたが,どちらも想像より種が小さく,子ども達はびっくりしていました。 ![]() 3年 生き物係の活動☆
池でカエルを捕まえました。愛情たっぷり育ててあげてくださいね♪
![]() 2年 新出漢字
今日は『帰』『何』をやりました。
どちらもよく使うのでしっかりと覚えてほしいです。 特に『何』は書き順も一緒に覚えていきたいです。 ![]() ![]() ![]() |
|