![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:3 総数:251563 |
【 あゆみ4年 】 積み木![]() すると積み木をどんどん積み上げていき・・・高〜い塔が完成しました。 ナイスバランス感覚!! 5年 道徳 「折れたタワー」![]() 自分が失敗したことで友達に迷惑をかけてしまい,あやまったのに許してもらえなかった主人公が,次は自分の作ったタワーをその子にわざとじゃないけれども壊されてしまい,あやまられるという場面を通して,どんな気持ちになるのか,なぜ主人公の人は許すことが出来たのかをみんなで考えました。 道徳の時間は本当に意欲的な発表が目立ちます。 ![]() 5年 図工 お話の絵![]() ![]() ![]() 下絵も色塗りもずいぶんていねいにおこなえる子が増えてきています。 完成までしっかりがんばってほしいです。 5年 国語 「たずねびと」![]() ![]() ![]() 今日は,たずねびとの話を読んで自分の考えたことをまとめる学習です。 みんな,初めて読んだときとの今の感じ方の違いなどをじっくり考えながら,時間いっぱい真剣に自分の考えを書くことが出来ました。 5年 体育 「バスケットボール」![]() ![]() ![]() ゴール下でのシュートの練習や,レイアップなど,ゲームが出来るようになった時にしっかり点が取れるようにみんな頑張っています! 5年 音楽 「静かにねむれ」![]() ![]() ![]() 曲を聴く前に,この曲のもとになった「黒人奴隷」の歴史を齊藤先生から教えてもらいましたが,子ども達はこんな事が昔にあったんだと大きな衝撃を受けたようでした。 そういった歴史を知ってから曲を聴くと,また歌詞の意味がよく分かりました。 5年 まいた種が・・・![]() 新しく「たまねぎ」と「みずな」も植えました。 大切に育てて大きく成長してほしいと思います。 ![]() 4年☆学級活動「いま,きみにできること」
新型コロナウイルス感染症から生まれる,不安や差別などをとめていくために,自分たちに何ができるのかを考えました。
「やさしい気持ちを持ち,自分がされていやなことはしない。」 「うわさ話はしない」 などの感想を話していました。 ![]() 4年☆社会科「自然災害からくらしを守る」
災害への備えについて予想し,写真などの資料から分かったことをまとめました。
写真やハザードマップなどたくさんの資料をじっくりみて,ノートに書き込んでいました。 ![]() 4年☆理科「雨水のゆくえ」
空気中のどこにでも水蒸気はあるのか,いろいろな場所に行き調べました。
様々な場所で実験し,動画を撮りまとめていました。 ![]() ![]() ![]() |
|