![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:17 総数:661857 |
4年生 国語「もしものときに そなえよう」![]() どのようなことができるのか,自分の考えを整理しました。 子どもたちからは 「食糧を備蓄する。」 「天気予報を見て,山の近くには行かない。」 「普段から避難場所を確認しておく。」 「金具や突っ張り棒で家の耐震をしておく。」 など,いろいろな意見が出ました。 このような自分の考えとそのように考える理由を 人にわかりやすく伝えるためには,どのような構成で 文章を書くのがよいかについて学習していきます。 明日は,作文の下書きを書く予定です。 2年生 そうじ![]() きれいな教室で毎日,学習できると気持ちがいいですね。 2年生 音楽 2びょうしのリズム![]() ![]() ![]() 久々の音楽室,打楽器にふれてうれしそうでした。音楽室への移動は職員室や保健室などの前を通ります。みんなで静かに移動することも大切にしています。 5年 どのような音色が表現されるのか![]() ![]() 砂川小学校には,様々な種類の打楽器があるため,子ども達は協力して打楽器を選び奏でていました。 次回は,もう一度学期を選びなおし,さらに響きやリズムを確かめながら音楽と触れ合います。どのような音色が表現されるのか楽しみです。 2年生 朝ののびっこタイム
朝,健康観察や手洗いが終わると,すぐにタブレットの準備を始めます。のびっこタイムが始まる前にスタンバイし,ミライシードのドリルに取り組んでいます。朝の学習準備も早くなりました。
![]() 5年 心情の変化について![]() ![]() 今回は,ノートにまとめることに加えて,GIGA端末を使って全体でまとめられるように進めています。 最初は戸惑った様子も見られましたが,徐々に活動のスピードが上がってきました。 GIGA端末を上手に活用し,学習を進めていきたいですね。 2年生 図工 大すきなものがたり![]() ![]() ![]() 2年生 国語 どうぶつえんのじゅうい![]() ![]() ![]() 2年生 給食![]() ![]() ![]() 2年生 生活科 あそんで ためして くふうして![]() ![]() ![]() |
|