![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:16 総数:371155 |
【5年生】7月9日 心を見つめる日
今月の心の見つめる日は,情報モラルについての学習をしました。
インターネットへの投稿の危険性について学習をしました。 「人が不快になるようなことを書き込まない」 「見る側として考える」 「個人情報を書き込まない」 など書き込むときに気を付けたいと考えていました。 ![]() ![]() 【5年生】 今週の外国語科の授業![]() ![]() 金曜日にはALTのMAX先生が来てくださいました。 たくさんの音声に親しんでいました。 9日 3年生 体育科「水泳学習」 その2
ふし浮きやバタ足にも挑戦しました。中にはクロールや平泳ぎに挑戦する子ども達もいました。
![]() ![]() 9日 3年生 体育科「水泳学習」 その1
本日は前回の「水慣れ」とは違い,高い水位で水泳学習をすることができました。天気はあまりよくありませんでしたが,最後まで学習を終えることができました。
![]() 安全に気をつけて使っています![]() ![]() 先生たちも勉強しています。
研修で先生たちもGIGA端末を使っています。
これからどんどん子どもたちが使えるように 先生たちも勉強しています!! ![]() ![]() 【5年生】7月8日 社会科「水産業がさかんな地域」
学習問題を立てるために,
資料から み て分かること か んがえたこと ん?と思ったこと を考えました。 ![]() ![]() ![]() 7日(水) 3年生 国語「仕事のくふう,みつけたよ」 その2![]() ![]() 7日(水) 3年生 国語「仕事のくふう,みつけたよ」 その1![]() ![]() 7日(水) 3年生 理科「音のふしぎ」 その2
たたいたところに触ってみたり,たたき方を変えてみたりして,気付いたことや疑問に思ったことを,付せんに書き出します
![]() ![]() ![]() |
|