京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/06
本日:count up1
昨日:113
総数:494105
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

3年生が平和学習に取り組みました!

 9月24日(金)5・6限に,3年生が「平和な世界をつくることはできるのか」と題して,平和学習に取り組みました。これまでに3年生は,「どんなことが起こっていたのか」〈アウシュヴィッツ編〉〈広島編その一,二〉と題して,平和学習に取り組んできました。本日は『テラ・ルネッサンス講演会』を,オンラインで実施しました。認定NPO法人「テラ・ルネッサンス」は,すべての人が安心して生活できる社会(世界平和)の実現を目的に,2001年10月に設立されました。「テラ」はラテン語で「地球」,ルネッサンスは英語で「再生,復興」という意味があり,「テラ・ルネッサンス」という名称には,「よみがえる,蘇生する」という意味が込められています。「地雷」「小型武器」「子ども兵」「平和教育」のという4つの課題に対して,現場での国際協力と同時に国内の啓発・提言活動を行われています。
 本時は,コンゴ共和国に行かれた時の様子(画像や動画)をもとに,上記の4つのことを踏まえてご講演いただきました。皆さん,メモを取りながら,しっかり聴いていました。「微力だけど無力じゃない。一滴の滴が,時代を変える力に!」という言葉が印象に残りました。講演終了後,各クラスから質問がありましたが,それぞれに丁寧に答えていただきました。そして,代表生徒がお礼の言葉を述べ,全員で感謝の気持ちを込めて拍手を送り,オンラインによる講演会を終了しました。その後,本日の講演を聴いて感じたこと,今,自分にできること,平和な世界をつくるために,という観点で感想を書き,本日の平和学習を終えました。
画像1
画像2
画像3

本日の授業の様子!

 9月24日(金)の授業の様子を抜粋してお伝えします。写真1は,1年生の社会の授業の様子です。「ブラジルに見る開発と環境保全」と題して,ブラジルがこれからどんな開発を行っていくべきかをみんなで考えていました。
 写真2は,2年生の国語の授業の様子です。「クラスナンバーワン短歌を決めよう」と題して,鑑賞文を書くことを目標に取り組んでいました。
 写真3は,3年生の国語の授業の様子です。島崎藤村の「初恋」を題材に,一連,少女との出会い(ピンク),二連,恋心の芽生え(黄),三連,恋の成就(緑),四連,恋の深まり(青)について,ロイロノートを活用して,指定された色を背景に記載して提出していました。
画像1
画像2
画像3

2年生,音楽の授業の様子!

 9月24日(金),2年生の音楽の授業の様子です。コロナ禍のため,合唱ができない中,鑑賞の授業に引き続いてギターの演奏に取り組んでいました。本時は本単元の1時間目で,ギターの構造と弾き方の基礎を理解することを目標に取り組んでいました。先生の話をよく聞き,構造と弾き方の理解が早く,皆さん,しっかり音を奏でることができていました。
画像1
画像2
画像3

本日の授業の様子!

 9月22日(水)1限,1年生が学校祭体育の部で取り組む学級対抗リレーの練習を行っていました。バトンの受け渡しや助走の取り方を,意識して取り組んでいました。今年度はコロナ禍のため,徒競走中心の学校祭体育の部になりますので,体育の授業で練習を行っていきます。規模縮小で残念な思いもありますが,やれることに喜びを感じて頑張って走っていました。
画像1
画像2
画像3

大切なお知らせ

 平素より,本校の教育活動にご理解とご協力を賜り,誠にありがとうございます。
 さて,新型コロナウイルスの急激な感染拡大に伴い,京都府に発出されていました「緊急事態宣言」が,9月30日(木)まで延長されることになっています。京都市におきましては,夏季休業に入って以降,児童生徒の感染が拡大し,2学期が開始してからも児童生徒等の陽性が多数確認されています。
 このような状況の中,本校におきましても,教育委員会と協議の上,学校祭体育の部の学年別種目と文化の部の合唱コンクールを中止して,徒競走を中心とした体育の部と展示鑑賞・総合的な学習の時間の映像発表の鑑賞などを中心とした文化の部を一つにして,10月5日(火)に無観客で実施することといたします。
 また,10月11日(月)〜13日(水)に延期しておりました3年生の修学旅行につきましても,教育委員会と協議の上,少しでも安全・安心な日程をと考え,11月2日(火)〜11月4日(木)に再度延期させていただきました。
 保護者の皆様には,今般の事情に鑑み,学校祭の規模縮小と無観客の措置,また修学旅行の再延期につきまして,ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。本日,このことについて,お子様を通じてお知らせを配布させていただきました。詳しくは下記の「令和3年度 学校祭規模縮小について」と「令和3年度 修学旅行の再延期について」をクリックしてお読みください。また,ご家庭におかれては,お子様をはじめ,ご家族の体調・健康管理の徹底,保健衛生意識の向上と実践に引き続き取り組んでいただきますようお願いいたします。
   ↓   ↓
令和3年度 学校祭規模縮小について
令和3年度 修学旅行の再延期について

本日の授業の様子!

 9月21日(火),写真1は3年生の英語で,前任者に替わって本日より着任したALT(外国語指導助手)が,パワーポイントを使って自己紹介をしているところです。写真2は育成学級の美術で,版画に取り組んでいる様子です。木の板(版木)に描いた絵を,彫刻刀を使って彫った後,インクをローラーで塗り,紙に写し取っていました。
画像1
画像2

大切なテスト返し(2)!

 9月21日(火),引き続き大切なテスト返しの様子をお伝えします。写真1は2年生の社会科の様子です。先生が問題をテレビ画面に映し出し,問題のポイントや解き方について解説していました。誤ったところの解き方を,ここでしっかり理解することが大切です。写真2は3年生の社会科の様子です。先生の解説を聴きながら,誤ったところをしっかり理解しようと,集中して取り組んでいました。
画像1
画像2

大切なテスト返し(1)!

 9月21日(火)に,先週末に頑張って取り組んだ2学期中間テストのテスト返しが行われました。写真1は育成学級の数学の様子です。先生から言われた確認作業をしっかり行っていました。写真2は1年生の数学の様子です。誤ったところをしっかり理解しようと,集中して取り組んでいました。
画像1
画像2

「保健だよりNo.7」を発行!

 9月17日(金)に,「保健だよりNo.7」を発行しました。2学期中間テストが終わりました。テスト前学習のため,睡眠不足や運動不足になっている人が多いのではありませんか?また,ストレスをうまく発散できていない人もいるかもしれませんね。体調を崩さないように,三連休はゆっくり心と体を休めて,生活のリズムを元に元に戻すようにしましょうなどと書かれています。また,「保健室からのお知らせ」として,生理用品の配布などについて掲載されています。詳しくは,下記の「保健だよりNo.7」をクリックしてお読みください。
  ↓  ↓
保健だよりNo.7

タブレットパソコンの持ち帰りについて!

 9月17日(金)テスト終了後の学活時に,教育実習のお別れの挨拶に引き続いて,タブレットパソコンの持ち帰りについて,全校一斉にパワーポイントを使って指導しました。具体的には,(1)「タブレットを使う目的」 タブレットは,授業中や家庭での学習活動のために使うことが目的です。学習に関係の無い動画の閲覧等,学習活動に関わること以外に使ってはいけません。(2)「使用場所と時間」 原則として,学校と自宅以外では使用してはいけません。学外や遊びに行くときなどの持出しは禁止です。(実際は,(8)まであります)などを説明しました。詳しくは,下記の「タブレットの利用・持ち帰りについて」をクリックしてお読みください。
   ↓   ↓
タブレットの利用・持ち帰りについて

 また,本日,お子様を通じて,「タブレットパソコンの持ち帰りについて(表面)」と「1人1台GIGA端末をお貸しします(裏面)」のお便りを配布しています。保護者の皆様におかれましてもご一読いただき,ご家庭でもルールについて,お子様とお話しいただければ幸いです。詳しくは,下記の「タブレットパソコンの持ち帰りについて」と「1人1台GIGA端末をお貸しします」をクリックしてお読みください。
   ↓   ↓
タブレットパソコンの持ち帰りについて
1人1台GIGA端末をお貸しします
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

学校だより

小中一貫教育構想図等

学校教育目標・経営方針

学校評価

いじめ防止等基本方針

部活動規定

学校沿革史

保健だより

SCだより

京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp