![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:57 総数:273815 |
たのしいな ことばあつめ![]() ![]() たて・よこ・ななめにたくさんの言葉が隠れている表を見てたくさん言葉を見つけて,その言葉をていねいに書き写しました。 「動物がいっぱいかくれてる。」 「海の生き物もたくさんいるよ。」 ひらがなもずいぶんと上手に書くことができるようになってきました。さすが!大原野小学校の1年生ですね。 朝読書
朝休み終了のチャイムが鳴ると,思い思いの本を手に自分の席に着く子どもたち。
1学期は声かけが必要だったのですが,2学期は私が何も言わなくても自分たちで静かに読書を始めることができるようになってきました。 火曜日と金曜日は「チャレンジタイム」ということで朝学習。後の曜日は「朝読書」10分間という短い時間ではありますが,積み重ねることで確実に力がついていくと思います。 ![]() びっくり
2学期がスタートして3日。おうちに帰っていたあさがおも少しずつ学校に帰ってきて朝の日課の「健康観察」も再開しました。
今朝は「ひまわりは背が高いなあ。ぼくとどっちが高いやろ。」とみんなでせいくらべ。 「ぼくはかってる。」「わたしはまけてる。」 「〇〇ちゃんはきっとかたはるなあ。」 と大騒ぎでした。 ![]() コンパスと分度器を使って…!!
1学期に学習した合同な図形の学習を復習しながら,四角形も描いてみました。
図形に必要な数字や情報を見つけて,合同な図形を作りました。算数名人の校長先生が問題を出してくれました。みんな丁寧に上手に描くことができました。 ![]() ![]() また畑仕事も始まります!![]() また,夏休みが明けて秋野菜に向けて畑仕事が始まります。育てていたさつまいもを試し掘りをしてみました。すると,けっこう大きくなっていました。「もっともっと大きくなってほしい。もう少し土で寝ててね。」と一本ずつ収穫をして他のさつまいもはもう少し大きくなるまで待つことにしました。 ![]() 夏休みの思い出を英語で友達と伝え合おう!
夏休みに行ったことを英語で伝え合いました。「温泉にいったよ〜。温泉は何というのかな?」,や「野球をしたよ。他にどんなスポーツもしたのかな?」と英語での伝え方をALTのカレン先生に教えてもらいました。最後にジェスチャーゲームもしました。
![]() ![]() 感じたことを表現しよう!
体育では,「自然」をテーマに体で表現しました。「雷」,「風」,「雨」,など,体を揺らしたり,回転させたりといろいろな動き方で表現することができました。
![]() ![]() 4年生 夏休みの作品![]() ![]() ![]() 3年生 夏休みの作品![]() ![]() ![]() 外国語活動!
今日は,ALTの先生と一緒に外国語活動の学習をしました。身の回りの様々なものの言い方を知ったり,好きなものをたずねたり,答えたりして楽しく活動することができました。
![]() ![]() |
|