![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:61 総数:424637 |
接続テスト![]() ![]() ![]() 学校でもTeamsの会議機能を活用して道徳の授業に取り組みました。 まだまだ使い慣れず, 「みんなと教室でする授業の方がいい!」 という声も上がっていましたが,使い慣れることで離れた場所にいてもみんなで学びを深められる良さをどんどん見つけていきたいです。 音楽に合わせて![]() ![]() ![]() 「6メートルを8歩で歩く」を意識するとみんなの足並みもそろってきました。 来週からはハードル走の練習にも取り組みます。 元気いっぱい走るみんなの姿が見られることを楽しみにしています。 月の形![]() ![]() ![]() この色きれいかな?![]() ![]() ![]() みんなの作品いっぱいに,お気に入りの色が広がりますように。 どこから色を塗る?![]() ![]() ![]() 細かいところを色付けするときには,つまようじを使って丁寧に描いています。 オリジナルカラー![]() ![]() ![]() 「この色は○色と○色を1:2で混ぜたよ。」 と,算数の時間に学習した比を使って色の説明をしてくれました。 生活単元科「はたけしごと」
ねぎの そだてかたを パソコンでしらべて
かくにんしたあと はたけで ねぎを うえました。 あきが ふかまったころに しゅうかく できます。 ![]() ねこの描き方![]() ![]() ![]() 「特徴をとらえるのが難しい。」 と,頭をかかえていた子どもたち。 GIGA端末で猫の写真を見比べたり,自分のイメージにあうネコの写真を探したりしてネコを描く練習をしました。 パーカッションの練習![]() ![]() ![]() イ短調は![]() ![]() ![]() 「短調の方が寂しい感じがするね。」 「長調は明るい感じがする。」 と,それぞれの違いを見つけました。 GIGA端末を使ってイ短調の演奏をしました。 鍵盤を見て音階を位置を1つ1つ丁寧に確認することができました。 |
|