![]() |
最新更新日:2025/09/21 |
本日: 昨日:42 総数:908178 |
ごんぎつね 4年
国語の学習ではごんぎつねが始まりました。
有名なお話ですね。 まずは最初に感じた感想を書きました。 ごんはかわいそうなきつねだと思う。 ごんはやさしい いろいろな意見がありました。 学習していく中でこれらの意見がどうなっていくか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 音楽 それぞれのパート練習![]() ![]() ![]() 音楽 合奏♪![]() ![]() ![]() 鳴子 4年![]() ![]() 3クラスそろっての練習はできないので,1クラスだけ,2m以上間隔をあけて練習しました。 子どもたちは初めての鳴子にワクワクしながら活動していました。 2年生 ことばでみちあんない![]() ![]() ![]() はじめに,案内場所を伝えたり, メモしやすいようにゆっくり話したりと 工夫していました。 2年生 ことばでみちあんない![]() ![]() ![]() とても嬉しそうでした。 2年生 ことばでみちあんない![]() ![]() ![]() メモをして,行います。 生活![]() ![]() 土を深く掘って一つも残さずサツマイモをとっていましたね。 生活![]() ![]() 一つの苗にたくさんのサツマイモがついていましたね。 さつまいも掘り
9月14日(火)
2年生でさつまいも掘りをしました。 中には両手じゃないと持てないぐらい大きなさつまいももあり, みんな興奮していました。 おうちでおいしく食べてほしいと思います♪ ![]() ![]() |
|