京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/21
本日:count up1
昨日:42
総数:908178
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度スポーツフェスティバルは10月17日(金)です。予備日は23日(木)です。 令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

ごんぎつね 4年

国語の学習ではごんぎつねが始まりました。

有名なお話ですね。

まずは最初に感じた感想を書きました。

ごんはかわいそうなきつねだと思う。
ごんはやさしい

いろいろな意見がありました。

学習していく中でこれらの意見がどうなっていくか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

音楽 それぞれのパート練習

画像1
画像2
画像3
鉄琴や木琴,ベルなどの楽器も練習しています。

音楽 合奏♪

画像1
画像2
画像3
音楽では,打楽器を中心に合奏の練習をしています!

鳴子 4年

画像1
画像2
鳴子の練習が始まりました!

3クラスそろっての練習はできないので,1クラスだけ,2m以上間隔をあけて練習しました。

子どもたちは初めての鳴子にワクワクしながら活動していました。

2年生 ことばでみちあんない

画像1画像2画像3
友達が分かりやすいように,

はじめに,案内場所を伝えたり,

メモしやすいようにゆっくり話したりと

工夫していました。

2年生 ことばでみちあんない

画像1画像2画像3
たどり着けたときは

とても嬉しそうでした。

2年生 ことばでみちあんない

画像1画像2画像3
友達の道案内を聞いて,

メモをして,行います。

生活

画像1画像2
さつまいもを力いっぱい掘りました。
土を深く掘って一つも残さずサツマイモをとっていましたね。

生活

画像1画像2
おおきなサツマイモがたくさんとれました。
一つの苗にたくさんのサツマイモがついていましたね。

さつまいも掘り

9月14日(火)
2年生でさつまいも掘りをしました。
中には両手じゃないと持てないぐらい大きなさつまいももあり,
みんな興奮していました。
おうちでおいしく食べてほしいと思います♪
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp