![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:21 総数:443855 |
1年生・・・。
体育館で,1年生の子どもたちが,
先生のお手本に合わせて,ダンスをしています。 かけ声などはだすことができないですが, 楽しそうに踊っていました。 とてもかわいらしい・・・踊りです。 ![]() ![]() ![]() リズムダンス
3年生
子どもたち,テレビで流れてくる動画を一生懸命見ています。 体育のリズムダンスのお手本です。 動画を見て,ふりつけを覚えています。 また,曲を聞き,ふりつけのタイミングも覚えていました。 楽しそうに,ふりつけを覚えていました。 先生の気合いが,子どもたちに伝わっているようでした。 ![]() ![]() ひっ算
2年生
ひっ算の学習も終盤に差し掛かってきました。 十の位から,繰り下がりができないものや 3桁のひっ算などに挑戦しています。 手順は,今まで通りなので,既習事項を生かして, 学習に取り組んでいます。 また,計算の仕方を,「まず,つぎに,そして・・」などの言葉を 使って,わかりやすく説明することにも挑戦しています。 ![]() ![]() ![]() ありがとうございます![]() 風が心地よく,秋の気配を感じます。 2学期が始まってからも,毎日の健康観察,健康チェックカードの記載, 学校からの感染対策のお願い等につきまして,ご理解とご協力をいただき 本当にありがとうございます。 爽やかな日々が続いておりますが,朝夕涼しくなったり,日中との気温差が 大きくなってきました。体調等を崩しやすい時期にもなります。 子どもたち,また,保護者,地域の皆様も体調等に気をつけてお過ごしください。 日々,温かいご支援,ご協力をいただき,本当にありがとうございます。 色塗り・・![]() ![]() ![]() お話の絵に取り組んでいます。 自分のイメージに,そして,場面に合った色になるように, 色の見本で,混ぜる色,出来上がる色などを 確認しながら,色塗りをしていました。 やった〜!!
4年生
高跳びの学習をしていまう。 何度か学習を重ねてきました。 今日は,自分の目標の高さのバーを跳びこすために, 助走のスピード,踏切の強さなどを意識して取り組んでいました。 跳ぶことができたとき,「やった〜」と喜んでいました。 ![]() ![]() ![]() ドリルパーク![]() ![]() タブレット端末のログイン, 今までより,スムーズにできるようになってきました。 今日は,ドリルパークにもチャレンジしました。 どんどん問題を解いていくことができます。 また,間違えた問題は,何度もやり直すことができ, どこで間違っているのかも,把握をすることができます。 このデータをうまくつかって,指導する際の改善にも つなげていきたいと思います。 お話の絵
1年生
お話の絵 「くまのこのるうくんとおばけのこ」のお話を聞きました。 子どもたちは,イメージ図を描き,画用紙に下絵を描きました。 どの場面にしようか,悩んでいましたが,いざ,決まると イメージをふくらませながら,描いていました。 ![]() ![]() ![]() PTA 声かけデー![]() ![]() 昨晩,雨が強く降っており, まさか,月一回の声掛けデーが,また,雨・・・と 心配していました。 こどもたちが登校する時間には,雨がやんでおり,ホッとしました。 地域の方が,子どもたちの挨拶する様子を見て, 「元気があっていいなあ・・・」とお声をかけ下さいました。 付き添ってくださっている地域委員,保護者の皆さまのおかげで, こどもたちの挨拶が,元気で,素敵な挨拶になりました。 朝早くから,付き添って,子どもたちの安全を見守って下さり ありがとうございました。 子どもたちの元気な挨拶が,雨雲から,お天気にかえてくれたように 思います。 素敵な作品が・・
5組の掲示板,廊下に子どもたちが取り組んだ
絵やおり染め模様の作品が飾られていました。 みんな,がんばって完成させ,素敵な作品となりました。 秋を感じられたり,見ていると心が和んだり・・・。 ほっこりします。 ![]() ![]() ![]() |
|