京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up36
昨日:45
総数:350284
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 日に日に暑さが増してきています。こまめに水分補給を行い、熱中症に十分気をつけましょう。

4年生 タブレット活用(社会科)

 GIGAスクール構想で1人に1台タブレットが配布されています。今回は「ロイロスクール」を使用し,社会科「自然災害からくらしを守る」のまとめを行いました。
 子どもたちは,教科書に載っている写真を撮影しまとめに使ったり,いくつかのスライドを作成しまとめたりしていました。
 先日は,体育科「マット運動」で自分の技の様子を録画し,課題を見つけて次の活動へいかしていました。
 今後も,必要に応じてタブレットを有効活用していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

学校歯科保健優良校表彰受賞のご報告

画像1
 この度,標記表彰をしていただきました。
 謹んでご報告申し上げます。
 子どもたちの歯の健康のために,歯磨きの励行やフッ化物洗口などに継続して取り組んできました。
 これからも歯磨きはもちろんのこと,虫歯の治療など歯の健康に心がけて歯を大切にしてほしいと思います。

4年生 お話の絵

 図画工作科では,お話の絵コンクールに向けて作品作りを行っています。今週は,背景作りをしました。画用紙を水でぬらし,そこに絵の具を落として背景を作る「にじみ」の技法を使いました。子どもたちは「きれい。」「不思議な色になってきた。」と楽しみながら背景を作っていました。
 次は,人物を描いていきます。どんな作品になるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

2年 道徳 「一りん車」

みんなが使うものを自分さえよければよいという使い方をすることの問題について考え,みんなが気持ちよく生活できるようにするにはどうすればよいかを考えました。
「みんなが楽しくすごすために,自分のことだけを考えるのではなく,相手のことも考えないといけない。」
「相手やまわりの人の気持ちも考えたらいい。」
みんな真剣に考えていました。
これからのみんなの行動を見守っていきます。
画像1画像2

4年生 雨水のゆくえ

理科「雨水のゆくえ」で,水はどのように流れるのかについて,実際に運動場で水を流して観察をしました。子どもたちは観察する地面の傾きを慎重に調べ,観察を行っていました。雨水が時間の経過とともに無くなるのはどうしてなのか,子どもたちと観察・実験を行いながらさらに調べていきます。
画像1
画像2
画像3

図画工作科「絵の具でシャツをかこう」

図画工作では,線の太さを変える筆の使い方を学習しました。
「筆の先を使うと,細い線がかけるよ。」
「水の量を変えると,同じ色の絵の具でも,うすい色になったよ。」
真剣に色を出して線を描いていく子どもたち。
最後には,色とりどりの素敵なシャツが完成しました。

画像1画像2

6年生 道徳「ほんとうのことだけど・・・」

 道徳の学習では,「ほんとうのことだけど・・・」というお話から「自由に行動するときに大切なこと」について考えました。
画像1
画像2

4年生 人権の日「ハングル文字で…」

 4年生は,人権の日で韓国・朝鮮の文化を知るためにハングル文字を学習しました。
 子どもたちはハングル五十音表を見て「記号みたい。」「日本語と全然違う。」「ア行には,同じような形があるよ。」「ハングル文字は組み合わせでできているみたいだね。」と興味津々で学習に取り組んでいました。その後,自分の名前をハングル文字で書いたり,ハングル文字で書かれた文章を読んだりして,ハングル文字に親しんでいました。
 
画像1
画像2
画像3

たんぽぽ 草木染 その3

自分で作った手順書を見ながら,草木染をしました。
高学年は,玉ねぎの皮の染色液を作りつつ,ミョウバンばいせん(金属成分を布にしみこませる工程)も同時進行しながら作業をしました。

2・3・4年生は手順書を見て,一つ一つ丁寧に作業を進めることができました。

出来上がりにはみんな満足していました。


画像1
画像2

たんぽぽ 草木染 その2

めあてに向かって草木染をするために,手順書を作りました。
今回が2回目・3回目の大きい学年は,今まで使った手順書をふりかえり,
自分が使いやすい手順書を作りました。

単語帳タイプの手順書,活動の全体が見渡せる手順書,i-padで画面をめくりながら見られる手順書があります。一人一人が,自分に必要な情報,使いやすい形を探しながら作りました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

学校教育目標及び学校経営方針

よみきかせだより

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp