京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up77
昨日:10
総数:187070
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

二期 劇練習

画像1画像2画像3
9月22日(水)に二期の劇練習をしました。
先週から,通し練習を始めています。

衣装や小道具も子どもたちが作成し,
改良を重ねている最中です。

映像や音響を入れることにより
劇全体が引き締まってきました。

練習終わりに子どもたち同士で
ふり返りの時間を設けています。
そこで出た意見を取り入れながら
本番を意識して
次からも取り組んでいきましょう!

たてわり活動5

 5回目の文化祭たてわり発表の練習が22日の放課後にありました。どのチームもだんだん形になってきたように思います。体育館の舞台を使って練習しているチームもありました。あと残り5回で発表にこぎつけるように,リーダーや高学年は一生懸命です。
画像1
画像2
画像3

花背校だより10月

 『花背校だより10月』を配布しました。

 詳しくは,下記アドレスをクリックして下さい。

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1069...
画像1

たてわり活動4

 文化祭の4回目のたてわり活動を17日に行いました。どのチームもだんだん形になってきています。文化祭と運動会が同日開催になり,子どもたちもどちらの練習にも熱が入ってきて疲れていると思います。3連休はゆっくり休んで,また元気に登校してくださいね。
画像1
画像2
画像3

生活科「いきものとなかよし」

 生活科で生きものの世話をすることになり,1年生は話し合って金魚を選びました。本で金魚の飼い方をしらべたり,必要なものを準備したりして,15日にはいよいよ金魚たちが教室へやってきて大喜び。1人1人が自分の金魚を選び,観察したり名前をつけたりしました。授業が終わったあとも「みんなここにいるからね。」「休み時間はいないけど。」「給食食べるから待ってて。」など,金魚たちに話しかけているかわいい1年生でした。
画像1
画像2
画像3

一期 文化祭練習

 14日は劇の中の音楽の部分を練習しました。ソーシャルディスタンスをとって体育館いっぱいに拡がって,歌や合奏を合わせました。どの学年も1学期に一生懸命練習してきたので,すぐに上手に合わせることができました。次回は,劇の中に入れて通してやってみましょう。
画像1

運動会 実施日について

 今回二度目の延期となった運動会を,10月9日(土)午後に実施することに決定しましたので,お知らせいたします。なお,同日9日(土)の午前については,すでに「花背校だより9月号」でもお伝えしたとおり,文化祭を実施します。

  「運動会」を 10月9日(土) 午後 に実施します。
   
   同日9日(土) 午前に「文化祭」を実施します。

  10月11日(月)は,代休日になります。

 詳しくは,下記のアドレスから,お手紙をご覧ください。

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1069...

国語科「やくそく」

 9日に音読発表会を行いました。大きな声で,役になりきって上手に発表できたので,聞いてくださった先生方からたくさんほめてもらいました。おうちでも毎日音読を聞いていただいてありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

運動会 実施の見合せについて

 現在,京都の新型コロナウイルス感染者数については高止まり傾向にあるとはいえ,大変厳しい状況が続いており,校区内においても先週末に感染の報告がありました。このような現状を鑑み,京都市教育委員会からの指導の下,9月18日(土)の運動会の実施を見合わせることにしました。なお,今後の日程や実施形態などについては現在検討中で,詳細が決まり次第お知らせいたします。

 9月18日(土) 運動会   ⇒「休業土曜日」に戻します。

 9月21日(火) 運動会代休日 ⇒「普通授業日(給食あり)」とします。


 詳しくは,下記のアドレスから,お手紙をご覧ください。

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1069...

11月11日 就学時健康診断等案内

 11月11日(木)に,令和4年度新入学予定児童・保護者対象に『半日入学・入学説明会・給食試食会・就学時健康診断』を行います。

 案内は,下記アドレスにてご覧いただけます。
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1069...

 なお,新型コロナウイルスの感染状況によっては,日程・内容等を変更することがあります。
 その場合は,HP上で連絡させていただきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp