![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:64 総数:563833 |
毎日ありがとうございます!![]() この活動は,保護者の皆様が輪番で行ってくださっています。お忙しい中お時間を作っていただき,ありがとうございます。 このようにして,保護者の皆様にも見守られながら登校していた本校の卒業生が,次は自分たちが見守り活動を行います!と,毎月1日・15日の朝を中心に,都合がつく日に旗当番に立ってくれることになりました。初めて旗当番に立った日には,保護者の皆様に立つ位置や子どもの見守り方を丁寧に教えていただきました。 今後も,美豆小学校の子どもたちの安全のために,保護者や地域,卒業生の力をお貸しいただきたいと思います。 いつも本当にありがとうございます。心より感謝いたします。 1年生 体育 「むしになって」![]() ![]() まずは,みんなで“ちょうちょ”になってみました。 「ちょうちょはどんな風に動いているのかな?」と問いかけると, 「飛んでる!」「はねをひらひらさせてる!」 「花のところに行って,蜜を吸ってる!」 といろいろなちょうちょの動きを考えていました。 他にも,ダンゴムシになったり,カマキリになったり…と いろいろな虫になりきって動きました。 腕や足,腰などを使って大きく動き,楽しんで表現することができました! 3年 毛筆学習
毛筆の学習にも慣れてきて,準備や片付けもスムーズにできるようになりました。2学期からは,細筆を使って自分の名前を書くことにも挑戦しています。
![]() ![]() 給食室からこんにちは![]() ![]() 今年の「お月見」はきれいな満月が見られるといいですね。 6年 結果のふり返り
全国学力学習状況調査の結果を返却していました。
自分の結果がどのようなものであったのか,問題と結果を見比べながら確かめていました。 ![]() 6年 比の利用
比とその利用についての学習が始まっています。
今日は等しい比の見つけ方について考える学習をしていました。 学習を通して,色々な表し方があるということが分かった今日の学習でした。 ![]() ![]() 5年 こげよマイケル
音楽の時間には,ハンドベルや木琴・鉄琴を使った合奏をしています。
5年生が取り組んでいる「こげよマイケル」という曲は,リズムもよく,綺麗な和を楽しむことができる曲です。 伴奏に合わせて,楽しく音楽をつくることができました。 ![]() ![]() 5年 たずねびと![]() ![]() 国語の時間では,戦争についての物語文の学習をしています。 文章全体を捉えて,どの場面でどんなことが起きていたのかを,まとめる学習をしていました。
|
|