京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up3
昨日:182
総数:672155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

4年生 今日のありがとう

画像1
画像2
9月も半分が過ぎて,今日のありがとうがたまってきました。

4年生 ソーラン節練習(3)

画像1
画像2
踊りの動きを大きくする練習で,動きに迫力がでてきています。

4年生 道徳科「花さき山」

画像1
画像2
教材から,美しい心について考えました。

4年生 ソーラン節練習(1)

体育館で,ソーラン節の練習に取り組みました。
画像1
画像2

4年生 理科「雨水のゆくえ」

画像1
画像2
画像3
蒸発について,いろいろな意見を出しました。

4年生 理科 テストの直し

画像1
画像2
間違った箇所を直して,先生に出しました。

5年生 理科 流れる水のはたらき

 ふだんの川と大雨が降った後の川の写真を比べ,気づいたことを話し合いました。
画像1画像2

5年生 音楽

画像1
画像2
 合唱と斉唱の違いなど,歌声によってさまざまな演奏形態があることを知りました。

ダイナミック琉球

体育参観に向けて練習に取り組んでいます。振付けを覚えられたら次は自信をもって大きく踊る練習です。あと半月頑張っていきたいと思います。
画像1
画像2

ナップザックが完成しました。

画像1
画像2
画像3
家庭科の授業で取り組んでいたナップザックづくり。ひもを通していよいよ完成を迎えました。失敗しては,やり直したり,友だちに教えてもらったり,時間はたくさんかかりましたが,楽しみながら作ることができたのではないかと思います。このナップザックをもって山の家に行きたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp