京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up27
昨日:33
総数:671997
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

1年生 道徳科「ひつじかいのこども」

 うそばかりついていると,どのようなことになるのかを,うそをつかれた人の気持ちになって考えていました。
画像1

ひまわり学級 タブレット端末を使って

 タブレット端末を文字を打つことを頑張っていました。
画像1
画像2

中秋の名月

画像1
 9月21日は,「中秋の名月」です。この中秋の名月と,満月が一致するのは,8年ぶりだそうです。中秋の名月とは,旧暦の8月15日の夜に見えるときのことを言います。
 中秋の名月といえば,月見団子ですね。きれいな月を見ながら,おいしいお団がを食べるといいことがあるかもしれませんね。
 いよいよ,秋が本格的に始まりました。

5年生 読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 図書ボランティアの方が読み聞かせをしてくださいました。楽しい時間をありがとうございました。

5年生 社会科 テスト

画像1画像2画像3
 水産業がさかんな地域のテストを行いました。休みの日に復習をしてきた成果を出そうと,みんな時間いっぱい頑張りました。

5年生 算数科 分数(1)

画像1画像2
 約分や通分についての学習をしています。方法は分かっても,実際にやるとなるとなかなか難しいです。繰り返し練習することが大切ですね。

5年生 お話の絵

画像1画像2画像3
 塗り方にこだわりぬく5年生!完成が近づいてきました。

4年生 そうじの様子

校舎の間にあるマットの下は砂がよくたまってしまいますが,キレイにそうじが出来ています。
画像1
画像2

4年生 少人数授業

算数科の「割合」で,少人数授業を行っています。
どちらの教室でも,積極的に手を挙げて発言している様子がみられました。
画像1
画像2

4年生 ソーラン節 運動場練習

画像1
画像2
日差しが暑い中かったですが,大きな動きを意識して練習しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp