3年生 大根の授業「芽が出ました!」
大根の種を植えて2日後,もう芽が出ました!一生懸命種を植えた子どもたちのおもいに応えるかのように,かわいい芽が出ました。
【3年生】 2021-09-23 17:39 up!
5年生 GIGA端末を使って「Teams会議システムを使おう」
Teamsの会議に入る練習をしました。そして,リアクションについて,相手に誤解されないように,会議としてふさわしい使い方,などを確認しました。みんな,とても上手にGIGA端末を使うので,スムーズに活動できました。
【5年生】 2021-09-23 17:36 up!
3年生 国語「ちいちゃんのかげおくり」
5場面と4場面の「青い空」の違いは何か話し合いました。そして,5場面はなぜあるのか考えました。平和になった青い空の下で,ちいちゃんやお兄ちゃん,戦争で苦しい思いをした子どもたちも遊べたらよかったのに,という考えが生まれました。
【3年生】 2021-09-23 17:34 up!
3年生 国語「ちいちゃんのかげおくり」
場面を比べて読むと,同じ言葉が何度も出てきました。大事な言葉に線を引いて,場面の様子や人物の気持ちを考える活動をしました。
【3年生】 2021-09-23 17:26 up!
1年生 図画工作「お話の絵」
まわりのようすを想像して描く学習をしました。お話の主人公がつけているティアラの色は何色なのか,想像した色を画用紙に描くには,どうしたらよいか,教えてもらいました。パスの色を,重ねて塗るよさを知りました。
【1年生】 2021-09-23 17:24 up!
1年生 書写
書写の学習で,ていねいに,ゆっくり,文字の練習をしました。横書きの文を書いたり,五十音の文字を書いたりしました。よい姿勢で集中して書くことができました。
【1年生】 2021-09-23 17:22 up!
サルビア
正門を入ったところの花壇の花が,とてもきれいです。この暑い夏の間も,花を咲かせてくれて,いまだに花が咲いているのは,管理用務員さんをはじめ,委員会の子どもたちも毎日,水やりを欠かさなかったからだと思います。
この間,サルビアの切戻しということをお伝えしたかと思います。サルビアの花を夏の間に切り落としておくと,秋には,脇芽から新しい芽が出て,また花を咲かせるのですが,たくさんの赤い花が出てきました。写真の1枚目は,花を切り落としたとき(夏休み),2枚目は,今日現在の花の様子です。3枚目は,花壇に咲いている花です。
【校長室から】 2021-09-22 20:08 up!
6年生 フラッグ
体育参観日に向けて,フラッグの練習をがんばっています。全員の旗を空に向かって掲げると,とても美しく力強いです。
【6年生】 2021-09-22 20:08 up!
図工 お話の絵
お話の絵が完成して,鑑賞会を行いました。
友達の作品をしっかりと見て,いいところなどを探していました。
【6年生】 2021-09-22 20:07 up!
6年 算数 立体の体積
単元の学びを振り返りました。
今回,学習したことをしっかりとノートに記述できていました。
【6年生】 2021-09-22 20:07 up!