京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up4
昨日:83
総数:672239
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

3年生 図画工作科「お話の絵」(2)

画像1画像2
アイデアスケッチをかくことを通して,どんどんイメージを膨らませています。
画用紙にかき始める子もでてきました。

3年生 図画工作科「お話の絵」(1)

画像1画像2画像3
GIGA端末を使って,自分の書きたいイメージを膨らませています。

3年生 国語科「ポスターを読もうテスト」

ポスターを読もうのテストに取り組みました。
ローマ字も頑張って書きました。
画像1

3年生 お話の絵

図画工作の時間に「お話の絵」に取り組んでいます。

『ふしぎなコウモリガサ』『のうさぎレストランへようこそ』『ほら,ここにいるよ』などの本の読み聞かせを聞き,自分がイメージしたお話の世界を描いています。

「コウモリガサってなんだろう。」「ピザってどんな形だったっけ。」「亀ってどんな体だっけ。」などを不思議に思ったことをGIGA端末を使って調べました。

具体的なイメ―ジが湧き,素敵なアイディアスケッチが出来上がってきていました。


画像1

4年生 今日のありがとう

画像1
画像2
9月も半分が過ぎて,今日のありがとうがたまってきました。

4年生 ソーラン節練習(3)

画像1
画像2
踊りの動きを大きくする練習で,動きに迫力がでてきています。

4年生 道徳科「花さき山」

画像1
画像2
教材から,美しい心について考えました。

4年生 ソーラン節練習(1)

体育館で,ソーラン節の練習に取り組みました。
画像1
画像2

4年生 理科「雨水のゆくえ」

画像1
画像2
画像3
蒸発について,いろいろな意見を出しました。

4年生 理科 テストの直し

画像1
画像2
間違った箇所を直して,先生に出しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp