![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:56 総数:425680 |
1年 生活科「さかせたいな わたしのはな」
夏休みに集めておいたあさがおの花で色水遊びをしました。
いろいろな模様ができて,楽しく活動できました。 ![]() カエル倒立![]() ![]() ![]() 「頭を少し前に倒すとやりやすい。」 担任2人が「難しいかな。」と心配していた技も,写真を見ながら自分に合う工夫を見つけて練習に取り組んでいます。 一人技![]() ![]() 植物と空気のかかわり![]() 「水草って,水の中にあるけど空気を取り入れられるのかな?」 と身近な植物を思い浮かべて考えを広げていた子どもたち。 緊急事態宣言発令に伴い,(密になるため)実験ができない子どもたちの代わりに,実験をして動画を撮ってくれた理科の先生。 植物が出し入れする気体の正体は次の時間に確かめます。 ジョイントプログラム 算数2![]() ![]() 素早く丁寧に計算したり,見直しをしたりして解答用紙がどんどん埋まっていきました。 ジョイントプログラム 算数![]() ![]() 学習してきたことを発揮できるように,みんな頑張っていました! 花粉の観察![]() ![]() タブレットで画像を共有しながら観察をしました! また,花粉を顕微鏡で観察してみると,表面がトゲトゲしていました。 どうしてこのような形をしているのかをみんなで考えました! 初めてのミシン!![]() ![]() ジョイント・プレジョイントプログラム(3時間目国語)![]() ![]() ジョイント・プレジョイントプログラム(3時間目国語)![]() ![]() |
|