京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:32
総数:234178
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

マーブリングに挑戦 (3組)

画像1
画像2
画像3
 「わっ,きれい。自分たちも作りたいな。」今日は,「マーブリング」に挑戦です。好きな色を選んで水の上に落とし,筆で軽くなでて紙に写し取ります。それぞれに違った素敵な色の紙ができ上がって,みんな満足そうでした。

給食開始

画像1
画像2
画像3
 給食が始まりました。今日の献立は,「トマトシチュー,ツナとキャベツのソテー,味つけコッペパン,牛乳」です。午前中にしっかり学習したのでお腹がペコペコ。給食当番さんが,手際よく配膳してくれました。黙食ですが,ルールを守っておいしくいただきました。

夏休み明け「生活リズム調べ」

画像1
画像2
 夏休み明けの「生活リズム調べ」をしています。3年生以上は,GIGA端末を使っての入力です。「昨日は何時に寝ましたか。」「今日は何時に起きましたか。」「朝食は食べてきましたか。」などの質問に答えていきます。先生の説明をよく聞いて,初めてのやり方ですが,少しずつ慣れていってほしいと思います。

2学期スタート!5

画像1
 感染症対策を今まで以上に一人一人が意識し徹底して行うために,登校してから朝休みまでに各自が毎日行うことを書いて確認するクラスもありました。
 御所東小学校の合言葉「て・ま・き・ず・し」を守って,明日からも元気に学校生活を送れるようにしていきたいと思います。保護者の皆様,引き続きご支援ご協力をよろしくお願いします。
画像2

2学期スタート!4

画像1
画像2
画像3
 休み時間には,運動場に出て遊ぶ子どもたちもいました。追いかけっこをしたりドッチボールをしたり・・・。楽しい時間を過ごしていました。もちろん教室に戻る前には,手洗い・うがいです。今まで以上にしっかりと時間をかけて洗う姿が見られました。

2学期がスタート!3

画像1
画像2
 また,夏休みの思い出や2学期の目標をプリントやGIGA端末を使って書いている学年もありました。友達との距離を取りながら,おしゃべりしないで集中して取り組んでいる姿から2学期も頑張ろうという思いが伝わってきました。

2学期がスタート!2

画像1
画像2
 それぞれのクラスを覗くと,夏休みの課題をみんなの前で発表したり,先生に質問されたことに答えたりする姿が見られました。少し緊張しながらも,自分たちの言葉でしっかりと話す姿が見られました。

2学期がスタート!1

画像1画像2
 2学期が始まりました。久しぶりに友達や先生たちと会ってうれしいことが,子どもたちの表情から伝わってきました。クラスの黒板には,担任の先生からのメッセージが書かれていました。

2学期が始まりました

画像1
画像2
画像3
 「おはようございます。」「宿題も頑張ったよ。」「荷物が重たい。」と笑顔で挨拶をしながら子どもたちが登校してくれ,元気いっぱいで2学期がスタートしました。
 始業式の校長先生の話の中では,東京オリンピック・パラリンピックの話題から,努力を継続することの大切さや,頑張っている選手を支えるまわりの人たちの働きについて紹介がありました。そして,1学期のふり返りから2学期の目標を立てることや校内で取り組んでいる感染症対策を表す「て・ま・き・ず・し」を合言葉に,一人一人が高い意識をもって取り組んでいくことを確認しました。
 始業式の後は,各教室で担任の先生や久しぶりに会う友だちと夏休みの思い出を話したり,頑張って取り組んだ宿題について紹介したりと穏やかな時間を過ごしていました。
 明日からは給食も始まり,本格的に学習も始まります。また,2学期は行事もたくさん予定されています。緊急事態措置の下で,これからより一層感染防止策を徹底し,教育活動に取り組んでまいります。保護者の皆様もご理解とご協力をお願いいたします。

明日から2学期がスタートします

 長かった夏休みが終わり,明日から2学期が始まります。子どもたちの元気な声が学校に戻ってくることを教職員一同楽しみにしています。
 しかしながら,全国的に新型コロナウイルスの感染症拡大や大雨の被害等で大変不安のある中でのスタートです。学校では,引き続き新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策の徹底にも取り組みながら,児童の学習保障に努めてまいります。ご家庭におきましても,今後もお子様の健康の状態を観察していただきますようお願いいたします。

 明日8月25日(水)は,2学期始業式です。午前中授業で,12時過ぎの下校となります。26日(木)からは給食が始まります。また,緊急事態宣言発出に伴い,行事等の変更がありますので,明日配布のプリントでご確認ください。2学期も温かいご支援をよろしくお願いいたします。
  
〜保護者の皆様へお願い〜
 お子様が少しでも体調不良を感じる症状(発熱,咳,頭痛,倦怠感,味覚・嗅覚の違和感等)がある時,また同居されているご家族に同様の体調不良の症状が見られる際は,ためらわずに学校を欠席していただくことをお願いいたします。さらにご家族様が,医師等からPCR検査等を受けるように指示された場合も欠席をお願いするとともに,学校へご連絡ください。こうした場合については,校長認定日扱いとし,欠席扱いとはいたしません。ご協力よろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

お知らせ

新1年生入学手続きに関して

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp