京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up41
昨日:52
総数:672328
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

5年生 食育

 バランスのよい食事について考えました。
画像1
画像2
画像3

6年生 テスト「月と太陽」

画像1
画像2
テスト頑張っています!

今までの学びの力だめし!

6年生 理科 水溶液のはたらき

水溶液の性質についての学習を進めています。

それぞれの水溶液について,詳しく調べることができていました。

画像1
画像2

6年生 外国語  My Sumeer Vacation

外国語の学習を進めています。

デジタル教科書を活用して取り組んでいます。
画像1

6年生 音楽 音楽づくり

旋律の特徴を意識して,旋律づくりに取り組みました。

どんな印象を与えられるのかを考えてイメージを膨らませていました。

画像1
画像2

6年生 算数の復習

画像1
画像2
画像3
算数は「立体の体積」を学習中。

直方体も,角柱も,円柱も

「底面積×高さ」で体積を求められることを理解♪

あとは計算ミスを少なくするのみ!

6年生 水よう液の実験のふり返り

画像1
画像2
実験でわかったことをみんなで確認!

「見た目」「におい」「熱した後」でどうだったのだろう?

それぞれの水溶液の特徴を表で整理。

アンモニアはどんなにおいだっただろう?

鼻がツーン!とするにおでした。

6年生 体育参観日にむけて

画像1
画像2
放課後,表現のくい打ちをしました。担任以外の先生も力を貸してくれました。いろんな先生に支えられています。

1年生 国語科「カタカナの学習」 2

 覚えながらカタカナの学習に取り組むことができていました。
画像1
画像2

1年生 国語科「カタカナの学習」 1

 カタカタの学習もずいぶん進みました。あともう少しです。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/21 3年大根の授業
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp