![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:3 総数:251563 |
5年 国語 「たずねびと」![]() ![]() みんな長い文章ですが,しっかり集中して読み進められています。 5年 お誕生日おめでとう♪
9月のお誕生日の子の乾杯をしました。
みんなで給食の牛乳で乾杯をするのはとってもステキな時間です! ![]() 5年 算数 「約分」![]() その前の単元で「最大公約数」と「最小公倍数」を学習している子ども達は,約分では分母と分子の最大公約数で割ればいいんだということに気づくことが出来,今日の後半はたくさんの問題に取り組むことが出来ました。 これからずっと使う内容なので,しっかり定着させていきたいと思います。 ![]() 5年 道徳 「名前のない手紙」![]() ![]() ![]() ささいなことがきっかけで仲間外れにされてしまう「わたし」を助けたいけど怖かったり周りの目が気になって声をかけられない友達。転校前に勇気を出してその気持ちをみんなに打ち明けた姿から,正しいと思うことは勇気をもって伝えることの大切さや,「イジメ」は周りで見ている傍観者が仲裁者にならないと,なくすことは出来ないことなどをみんなで話し合いました。 道徳の時間は全員の意見が本当に意欲的に出て,どんどん意見がつながっていくので大変楽しいです。 2年 掃除![]() ![]() みんなでピカピカにしました。 雑巾がけをしてくれた子は,真黒くなった雑巾を見て喜んでいました。 2年 給食時間
今日は『和み献立』でした。里いもの煮つけは甘くてとても美味しかったです。
子ども達は牛肉のしぐれ煮に大興奮でした。 ![]() ![]() ![]() 2年 音楽
今日の音楽は楽器をつかったり手拍子をしながらリズムの勉強をしました。
子ども達はリズム感があり,しっかりと音楽に合わせてリズム打ちができていました。 ![]() ![]() ![]() 5年 理科「流れる水のはたらきと土地の変化」![]() ![]() ![]() 今日は,教科書の写真を見て,雨が降ると川にどんな変化があるのかをみんなで意見を出し合いました。 非常に意欲的に発言も出て,楽しい授業の雰囲気で進んでいました。 次からの授業もがんばってほしいと思います。 2年 図工
今日の『お話を絵にしよう』では選んだ物語の下絵を描きました。
来週には下書きを完成させ,色付けもしてきます。 完成がとても楽しみです。 ![]() ![]() 2年 新出漢字
今日は『国』と『語』を覚えました。
学校生活でよく見かける漢字で,すぐに覚えそうです。 国の書き順に気を付けて丁寧に書けました。 ![]() ![]() ![]() |
|