京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up29
昨日:57
総数:541841
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

明日の天気

 天気予報によると明日27日(木)は,朝から夕方にかけて雨が激しく降るところがある見込みです。河川の増水に十分注意が必要です。本日,各学級で「河川敷に安易に近づかない」「事故にあわないように気を付ける」という内容で安全指導をしました。ご家庭でも安全について話題にしていただければ幸いです。

5年生算数科「小数のかけ算」

 5年生は,算数科「小数のかけ算」の学習に取り組んでいます。この単元では,小数の乗法の意味やその仕方を理解し,小数の乗法の計算ができることを目標にしています。また,小数の計算においても交換法則や結合法則,分配法則が成り立つことも理解できるように学習を進めています。
 先日の授業では,被乗数と積の大小関係を調べました。かける数が1より大きいか小さいかによって,積がかけられる数より大きくなるか小さくなるかが決まるということについて考えました。そして,計算しなくてもかける数を見れば,答えの大小が分かるということに気づくことができました。
 

画像1画像2

2年生 図画工作科「しんぶんしとなかよし」

画像1
画像2
画像3
図画工作科「しんぶんしとなかよし」の学習で,新聞紙を破いたり,丸めたり,ねじったり,まとったりする活動をしました。
新聞紙を破る方向によって破け方が違うことに気づいたり,友達と協力して全身をコーディネートしたりと,思いついたことからたくさん活動を広げて楽しんでいました。

今週の4年生

画像1
 今週は国語の「聞き取りメモのくふう」の学習で,嵐山東小学校のいろいろな教職員にインタビューをして,メモを取りました。学習したことを活かして,要点にまとめたり,箇条書をしたりなどの工夫をして,一生懸命メモをとる子どもたちの姿が見られました。

今週の にこにこ

 「あなたの思うしあわせはどんなことですか。」と担任に聞かれてた子どもたちは
・生まれてきたこと       ・友だちに出会えたこと
・ご飯を食べられること     ・差別がないこと
・家族に出会えたこと      ・みんなが平等なこと
・ねむることができること    ・元気に過ごせること
・愛してくれる人がいること   ・家に帰ること   このようなことをあげていました。
 子どもたちは,自分の居場所があること,人の温かさを感じていることをわかっているようです。
 

生活「1年生に学校をしょうかいしよう」

学校にはいろいろな部屋がある。
だれが,どんなときにつかっているんだろう。
どんなものがあるんだろう。

1年間の学校生活で少しずつつかめてきたことで,
4月に入学した1年生にも教えてあげたい!という気持ちで取り組んでいる学習です。

担当は「しょくいんしつ」になったので,教頭先生にインタビューしました。
「だれがつかうへやですか?」
「どんなものがありますか?」
答えていただいたことを,わすれないようにメモすることもできました。

これから,どう学びを広げていけるかな。楽しみです。

画像1画像2画像3

図画工作「しんぶんしとなかよし」

新聞紙は,広げてみると大きくて,子どもたちの頭や足がすっぽり!

びりびりと縦や横に割いて感触を比べたり,ねじったり,つつんだり。
自在に姿を変えられる素材のよさを感じたあとは,いろいろなアイデアが生まれてきて,楽しく遊ぶことができました。

画像1画像2画像3

【6年】体力テスト

画像1
画像2
画像3
昨日体力テストを行いました。

昨日の種目は
・反復横跳び
・長座体前屈
・立ち幅跳び
の3種目です。

去年より記録の伸びを感じて,喜ぶ子どもたちでした。

明日はシャトルランです。

天気がもって,涼しい中でできることを祈るばかり・・・。

【1年生】たいいく がんばっています!

画像1
 体育の学習を,頑張って取り組んでいます。
 晴れの日は,外でてつぼうあそびをしています。友だちとアドバイスをし合ったり,何度も挑戦したりして,だんだんできる技が増えてきました。
 
 雨の日は,体育館でとびあそびをしています。1回目の今日は,じゃんけんとびあそびをしました。「パイナツプル!」と,文字数に合わせて飛びながら進みます。
 より長く進もうと,前へ大きく飛んで走っていました。

 たくさん体を動かして,元気いっぱい過ごしてほしいです。

2年生 学校のことを調べています

画像1
 1年生にもっと学校のことを好きになってもらいたいという気持ちから,子どもたちは1年生に学校の紹介をすることにしました。子どもたちは担当の教室を決めて,先生にインタビューをしています。今は,教頭先生に会議室のことを聞いています。
「何をする部屋ですか。」
「誰が使いますか。」
 丁寧な言葉で話し,聞いたことをメモする子どもたちの姿は,すてきです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp