![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:24 総数:643990 |
たけのこ1年生〜いろみずあそび1〜![]() ![]() ![]() これまで大切に育ててきたアサガオ。 アサガオの花を使って,色水遊びをしました。 袋に花と水を入れて手でもみもみとマッサージしていくと, まるで,ぶどうジュースのような赤紫色になりました! 「飲んでみたい!」とつぶやいている子もいました! そして,出てきた色水に,コーヒーフィルターを 折ったものをつけ,色をにじませました。 コーヒーフィルターを広げると,本物のアサガオのような 綺麗な色に染まりました!!! 次回!本物のアサガオの花のように広げます! お楽しみに! 5年 ジョイントプログラムを終えました![]() 子どもたちは緊張感をもってテストに取り組んでいました。夏休み中に復習に取り組み,テスト開始直前まで熱心に復習を続ける子どもたちもいました。 【6年】運動発表会への道〜その一〜![]() ![]() 今日はソーラン節の冒頭の部分を練習しました。 しっかり腰を落として構えるのがポイントです。 お話の絵![]() また,桃山小の5年生は,立体的に描くことにも力を入れています。空は,近くは濃い青,遠くは薄い青といったように,同じ青でも場所によって違いがあることに気付きました。べた塗にせず,塗り分けることで,立体感のある様子を描けるようになりました。 【6年】お話を絵にしよう![]() 各学級それぞれ違うお話の世界を想像して絵を描いています。 場面の様子や景色を想像して描く,子供たちの想像する世界が広がっていくのが楽しみです。 描きにくいところはGIGA端末を使用して,調べながら描き進めています。 たけのこ1年生〜ことばあそびの挑戦状〜![]() ![]() ![]() 自分でも 問題作りに 挑戦です! 教科書の言葉もヒントにしながら, たて・よこ・ななめに 言葉を隠して,問題完成です! 「いちご」「ぶた」を発見! あとは・・・ さあ,いくつの言葉を見つけられるかな? ぜひ,挑戦してみてください! 3年 音楽〜リズムづくり〜
「拍のリズム」を創作してたのしみました。
4拍子のリズムで,音符や休符の組み合わせを考えました。 友だちの作ったリズムでリズム打ちをして交流もしましたよ♪ ![]() ![]() ![]() 3年 算数〜長さ〜![]() ![]() 学習のまとめで,身の回りの道のりを調べてみようということで,実際に歩いて予想をしました。 結果が近くてうれしそうにしている子も多かったです。 5年 音楽の学習が始まりました![]() 「静かにねむれ」の曲の和音に合わせて体を動かし,和音の移り変わりを感じ取りました。 【6年】外国語"My summer vacation"![]() ”fantastic"や"exciting"といった表現を楽しく練習しました。 日常会話でも使いやすい表現なので,ぜひたくさん使って欲しいです。 |
|