![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:31 総数:510645 |
2年 きれい ピカピカ
掃除を力いっぱい頑張っている2年生。ほうきで掃いたり,ぞうきんで拭いたりして,すみずみまできれいピカピカにしています。
掃除が終わった後,ふと廊下を見てみると… ぞうきんも,きれいピカピカ!きれいに並べられているのが目に入ってきて,思わずパシャリ。 子どもたちの頑張りやすてきな心がこちらまで伝わってきて,嬉しくなりました。 ![]() ![]() 2年 お話の絵
3組では,「くまのこのるうくんとおばけのこ」というお話を絵に表す活動をしています。
どんな場面での出来事なのか,くまのこはどんな様子だったのか… 子どもたちは,好きな場面を想像しながら,アイデアスケッチを行いました。 「りんごの木をかこう。」「ここが素敵だね。」と,にこにこしながら友達と話をしていた子どもたち。鉛筆で形をかいたり,クーピーで色をつけたりする活動を楽しんでいました。 ![]() 2年 お話の絵
2組では,「ジャックのどきどきモンスター」というお話を絵に表す活動をしています。
今日は,どきどきモンスターの色を自分で想像し,にじみ絵に取り組みました。 絵の具がふわぁっと広がっていく様子を見ながら,「きれいだな。」「おもしろい模様になってきた。」と,嬉しそうに画用紙を見ている子どもたち。 この,にじみ絵がどんな「モンスター」に変身するのか,どきどきしますね。 ![]() 2年 お話の絵
1組では,「カメレオンのかきごおりや」というお話を絵に表す活動をしています。
お話を聞いて,好きな場面を選び,想像力をはたらかせる子どもたち… 「このあたりにカメレオンをかこうかな。」「カメレオンを思いっきり大きくかこう。」と意欲的に活動に取り組んでいました。 これから,パスやコンテ,絵の具などを使って表し方を工夫していく予定です。どんな絵になっていくかとても楽しみです。 ![]() 2年 読書の秋![]() ![]() ![]() 秋といえば?読書の秋。 2年生の子どもたちも,朝読書の時間に自分が選んだ本をじっくり読み,読書を楽しんでいます。 3年 お話の絵![]() お話の絵のラフスケッチをしました。 お話を聞きながら,色々な構図の絵をかきました。 4年 ソフトバレーボール![]() ![]() ![]() 体育係を中心にソーシャルディスタンスを保ちながら,しっかり準備運動を行い,試合にのぞみました。どこにボールを上げればいいのか,どうすればボールをつなげることができるのかを考えながら,活動することができました。 子どもたちも体育の時間をとても楽しみにしているようで,休み時間にはボールを使って練習する姿が見られました。 3年 書写![]() ![]() 4種類の練習用紙の中から 自分にあったものを選んで練習をしました。 その後,清書をしました。 準備や片付けも,とても手際よくなっています。 4年 書写![]() ![]() 久しぶりの習字を楽しみにしている子も多かったようです。 心を落ち着かせて,ていねいに取り組む様子が見られました。 4年生 ごんぎつね![]() ![]() 今日は,情景が思い浮かぶ表現を文章から探し出し,そこからそんな様子・登場人物の気持ちが分かるかをまとめました。 文章から感じ取ったことを付箋に書き,ワークシートに貼ってまとめます。 新美南吉さんの文章は,情景が思い浮かぶ表現がたくさんあります。 人それぞれ,いろんな表現を見つけてまとめることができました。 |
|