京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up75
昨日:182
総数:672227
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

4年生 朝の読み聞かせ

図書係が学級文庫の本を読み聞かせしてくれました。
画像1画像2

4年生 国語科「パンフレットを読もう」(1)

国語科の授業で,教材のパンフレットを見て気づいたことをまとめました。
画像1

ひまわり学級 生活科「ひまわりの種を数えよう」

画像1画像2
みんなで育てていたひまわりの種を花の部分から取りました。これから,種がいくつあるか数えます。「25個かな?」「1万個かな?」と,子どもたちからは色々な予想がありました。みんなで数えてみるのが楽しみです。

6年生 算数科「立体の体積」

 円柱の体積の求め方について,学習しました。
画像1
画像2

5年生 山の家保護者説明会

画像1
 昨日はお忙しい中,たくさんの保護者の方に山の家説明会にお越しいただきありがとうございました。欠席されたご家庭には,本日「説明会資料」を子どもたちに配布しています。ご確認ください。提出書類の締め切りは9月21日(火)となっています。よろしくお願いします。

6年生 図画工作科「お話の絵」

 色を付けて,作品がだんだん完成に近づいてきていました。
画像1

4年生 国語科「漢字の広場」

 学習した漢字を使って,文章を考え,ノートにしっかりと書いていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科 ナップザック作り その2

画像1画像2画像3
ナップザックの完成が見えてきました。あと一歩です!頑張れ5年生!

2年生 図画工作科「お話の絵」 2

 クレパスでしっかりと塗り込んで描いていました。
画像1
画像2
画像3

2年生 図画工作科「お話の絵」 1

 お話の絵の絵を描き進めています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/21 3年大根の授業
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp