京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up2
昨日:26
総数:905503
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

お話の絵 4年

お話の絵は下書きを始めました。

オリジナルの下地を作った画用紙にかいていきます。

想像力豊かな絵が見られるのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

鳴子の練習 4年

画像1
画像2
体育で鳴子の練習をしていますが休み時間にも熱心に練習に取り組んでいます。

自主的に活動する姿勢がとてもすてきです。

ごんぎつね 4年

画像1
画像2
ごんぎつねの学習を進めています。

ごんと兵十の関係を学習していきました。

手をあげて一生懸命自分の意見を伝えようとしています。

グループでの話し合いができないので,クラス全体での話し合いを活発にさせていきます。

視力検査 4年

画像1
今日は視力検査がありました。

今までとは違ってハンカチを使って目をかくします。

生活習慣を見直す良い機会としてほしいです。

図工

画像1
お話の絵をかきました。
いろんな色を重ねて塗るときれいですね。

図工

画像1
お話の絵をかきました。

青い絵具と白い絵具を使って水をぬりました。

図工

画像1画像2
お話の絵をかいています。
今日は絵具で山をかきました。

ティッシュでポンポンしながらぬりました。

サツマイモの重さ!

 今日は,楽しみにしていた重さをはかりました!数は,去年より多かったのですが,重さは少なかったです。ということは,小さめのお芋が多かったのかな,と話していました。今年は,雨がよく降り心配しましたが思っていたよりは沢山収穫できました。
画像1
画像2

6年 ネコのミヌース

画像1
画像2
完成がどんどん近づいてきました。

6年 ネコのミヌース

画像1
画像2
画用紙に色ぬりをしています。
子どもたちは,線を意識しながら丁寧にぬることができています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp