京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up93
昨日:73
総数:624843
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

3年 あまりのあるわり算

 あまりのあるわり算の学習が始まりました。わられる数が九九にはないので戸惑いもあるようですが,図をかきながら式とつなげて一生懸命説明しようとする姿が見られました。
画像1画像2

3年 重さ

画像1画像2
算数の重さの学習で,量りたいものに合う秤を選んで重さを調べる活動をしました。「給食袋は吊るせるから,ばねばかりかな」などと話し合う姿がみられました。

おはなしのえをかこう

『カメレオンのかきごおりや』という えほんの よみきかせを ききました。

カメレオンの からだのいろが かわるのが ふしぎでしたね。

みんなで たのしく イメージを ふくらませて えをかく じゅんびが できました。

どんな えを かこうか わくわく しますね。

画像1画像2

ボッチャにチャレンジしたよ

パラリンピックで ボッチャの にほんじんのせんしゅが きんメダルを とったつぎのひに みんなで ボッチャを やってみました。

ジャックボールに ねらいを さだめて しゅうちゅうして ボールを なげました。

たのしくできました。


画像1画像2

てあらいチェック

てあらいチェックを しました。

あらいのこしやすい ばしょを かくにんしました。

どんぐりころころの てあらいを れんしゅうして ていねいに あらえるように がんばりましょう!
画像1

円の面積

画像1
画像2
 今日は,昨日学習した円の面積の公式をもとに応用問題に取り組みました。二つの扇形の重なっているところを求める学習です。

 自分が求められるところから整理していき,どのようにくふうしたら求められるのか一生懸命考えていました。

 一つの考え方を見つけた人は二つ目,三つ目と様々な方法で考えることができました。中々考え方がひらめかなかった子どもも友だちの考えを聞いて「なるほど」と納得している様子でした。説明も,図や式を対応させようとがんばっていました。

ハンドベルを使って

画像1
画像2
 音楽の学習では,合唱やリコーダーの演奏が出来ないので一人一つハンドベルを使って演奏をしました。

 音の重なりに気を付けながら友達と演奏していました。グループごとの演奏が終わると自然と拍手が起こるなどとても温かい雰囲気でした。

ロイロを使って

画像1
画像2
 今日はロイロを使って「スリーヒントクイズ」を作りました。テキストカードやカメラ機能を使ってとても楽しそうにクイズづくりに取り組んでいました。

 カードを出したり,そのカードにテキストを入力したりなどの作業にもだいぶ慣れてきたようです。

6年 言葉から想像を広げて

画像1
画像2
 今週から図画工作科では,「お話の絵」に取り組んでいます。

 今週は,お話を聞いて,どの場面を描きたいか選び,想像を広げていきました。


 お話の舞台は,宮城県。

 広瀬川 漂流ポスト 仙台駅の近く・・・


 お話の中に出てくる言葉を,GIGA端末を使って調べました。


 これからどんな作品ができていくのか楽しみです。

6年 2学期もクラスのみんなのために

 今週は,1学期の代表委員から2学期への代表委員へとバトンタッチをする会を開き,2学期の係活動について話し合いました。


 2学期の代表委員さんを中心に,クラスのみんなが意見を出し合い,話し合いました。

 全ては,クラスのみんなが,もっと楽しめるように。

 何よりも,係活動を進めていく子どもたち自身が,楽しんでいる姿が印象的でした。


 来週から,本格的に活動していきます。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/20 敬老の日
9/23 秋分の日
9/24 心あったか週間(〜30日)
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp